
アニメ「いわかける!」9話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「いわかける!」の9話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ。
あらすじ
前の大会から半年。好の前に、クライミングプリンセス・来栖アンネが現れた。アンネには、世間に隠していたある秘密があった!一方、休部中の隼は馴染みのクライミングジムで過ごしていた。そこへ現れたのは、ルーキーキラー・茜。茜が隼に放った言葉とは?
(アニメ公式サイトより)
①アンネVS.好
前回から半年後の大会で好が優勝してました。
そんな中で、アンネとエキシビションマッチを持ちかけられてました。
ただ、エキシビションマッチの結果は好の負けで、もはや勝負にもなってませんでした。
好にとっては最初で、オブザベーションの時間が取れなかったのが相当痛い感じでした。
にしても、アンネがどうやって上ったのかとかが気になるところではあります。
②アンネの挑発
アンネが意外にも黒い性格でした。
まあ、表であんなキャラだから裏がありそうというのは分からんでもなかったです。
にしても、花宮のみんなをバカにしたのは結構精神的な攻撃によるものでしたね。
これは、最終回で好がアンネに勝つ展開になることを望みます!
ただ、それ以前に半年経っても隼が全然出て来ないのが不安しかなかったです。
③隼と茜
隼はボルダリング教室で子供たちにクライミングを教えてましたが、使う言葉が難しくて子供たちには伝わってませんでした。
ただ、茜の方が教えるのが上手いというのは意外でした。
その後の隼と好のやり取りを見た茜が、隼を潰すという名目でクライミングでの勝負を持ちかけてました。
茜が、全く隼が壁を登れていないことに対して言った言葉で隼が無事に壁を登り切ってました。
これはアツい展開でした……!
最後に
今回はアンネの裏の顔でちょっと、心の中にモヤモヤが溜まった感じでしたが、隼と茜の話でアツくなった感じでした。
隼と茜の二人、なんだかんだで良い関係性ですよね!
次回からは隼が花宮のクライミング部に復活する感じなんですかね?
どうなるのか、今から楽しみです!
アニメ公式サイトはこちら↓
また、ラジオの方もやっておりますので、聞いていただけると嬉しいです。
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓