
アニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」12話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」の12話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
お花見をしてから数日間、亮から電話がなく、不安でいっぱいの一花は、理緒に相談する。理緒は、一花から電話をすることを勧めるが、一花は戸惑うばかりだった。そんな一花に理緒は、好きかどうか、はっきりした態度を見せないと亮がかわいそうだと言う。なんとか勇気を絞り出した一花は、亮に電話をかけるのだが、亮は「仕事が忙しく、しばらく会うことも電話をすることもできない」とあからさまに距離を置こうとして…。
(アニメ公式サイトより)
①最高の組み合わせ
理緒が友達である一花と兄の亮がくっつくことに関して、最高の組み合わせって言ってましたが、結構胸にグッときたところです。
理緒の中では最初はくっついたら面白いなって感覚だったのに、今では最高の組み合わせって言えるほどになっているのを見ると、それだけ色々なことがあったんだなぁってことがよぎって、しみじみとしたところでした。
その直前で、一花が理緒に対して「関係ない」って言った時はどうなることかと思いましたが、特にケンカするってことも無かったのは良かったです。
にしても、理緒が一花に対して、亮への態度をハッキリするように促すところがごもっともって感じでした。
②叱咤激励
一花と距離を取ろうとしている亮に対して、益田が色々と言ってましたが、全部亮のことを思っているがゆえなのが良いですよね!
亮にとっては、ハッキリと自分に対して思っていることをズバッと言ってくれる益田に救われている感じでした。
思い返してみれば、要所要所で亮を励ましているのは、益田だったりすることが多いですからね……!
でも、今回の益田とのバーでの話で亮が一花への気持ちとしっかり向き合えたのはかなり大きかったんじゃないかなと思いました。
あと、この時にもバーのマスターからサービスとして赤飯を出されるのは予想外で、面白かったです。
③一緒に大人に
1話のところで一花が亮を助けた階段で、一花が亮に対して気持ちを伝えてましたが、二人が無事に仲直りできたのは本当に良かったです。
この時の一花が大人になるまで待っていてくれるかって聞いたところで、亮が一緒に大人になっていきましょうって返してましたが、この時の『一緒に』っていうのがが良いなと思いました。
また、一花が出会った時の話とかを出しながら、亮に対して色々と言ってるところはクスッと笑える感じでした。
あと、今回は階段を踏み外した一花を亮が助けてましたが、1話の時とは助ける助けられるの立場が逆転しているのも良いなと感じました。
最後に
今回で『恋と呼ぶには気持ち悪い』が最終回だったわけですが、一花と亮の二人が良い感じの雰囲気で終わることが出来たのは本当に良かった……!
前半では、一花と亮の間で電話でのやり取りとかも無かったので、どうなることかとハラハラしました……!
また、亮がお父さんに一花のことを面と向かって伝えるところが良いなと思いましたが、そこから亮とお父さんの関係が良い方向に転がって欲しいところです。
雨から始まった第1話から3ヶ月。TVアニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」全12話をご視聴頂きありがとうございました!雨は止み、季節は桜から青空へ!!#もぐす 先生描き下ろしのイラストを先生からお贈りします。#恋きも pic.twitter.com/QvB3X5d2rO
— TVアニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」 (@koikimo_anime) June 21, 2021
いやあ、個人的には亮と一花のその後が気になるので、二期とか来てくれたら嬉しいです!
アニメ公式サイトはこちら↓
ラジオの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓