見出し画像

アニメ「天地創造デザイン部」4話感想(ネタバレあり)

画像1

どうも、ヌマサンです!

今回はTVアニメ「天地創造デザイン部」の第4話の感想を書いていこうと思います。

どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~

あらすじ

「馬をなんとか飛ばして」。神様に指名され、一人で課題に向き合う金森だが、「自由にしていいよ」「なんか違う」とデザイナー泣かせのリテイク地獄!改良に改良を重ね、突きつけた最終案とは……!?
(アニメ公式サイトより)

①丸投げなオーダー

画像2

クライアントである神様からのリテイクの嵐も酷かったですが、そもそも金森さんへのオーダーが「自由」という名の「丸投げ」なのが何とも言えないところ。

案の定、「なんか違うんだよね」とか「前の方が良かった」とか言われてましたしね。

冥土ちゃんが、金森さんには返信がすぐ来るのに、自分には中々返信が来ないことを気にしてるところと、なぞなぞみたいなオーダーを受けた海原さんは大変そうだなぁと見ていて感じました。

②鳥と蜂の飛び方

画像3

金森さんが虫部に行くわけですが、鳥と蜂の飛び方の違いがもの凄く分かりやすかった!

それが鳥は上下に羽を動かすけど、蜂は前後に動かすことで空中で停止できるということですが、これは本当に勉強になりました。

あと、水島さんと金森さんのささいな言い合いから出来た案が採用されるのが面白かったです!

何か、必死に考えた案よりも偶然出来た案が採用されたりとか、実生活でも良くあるなぁと感じました。

③しましまの動物

画像4

神様からのオーダーで、しましま模様の動物を作ることになって、土屋さんの提案からしましまの馬を作ることに。

その途中で、海原さんのパンダが採用されたわけですが、案の間に別の案が挟まるなんてことがあるのが結構、驚きでした。

何気に、パンダとヒトデが混ざるのは中々カオスだと思いました。

まさか、シマウマのしましまにハエを寄せ付けないような効果があったとは思わなかった……!

最後に

今回は神様からのオーダーに振り回されたりして、いつも通り大変な回でしたが、相変わらず内容は勉強になりますね。

個人的にはラストで堕天させられた上田さんがどうなったのかが、もの凄く気になるところです……!

果たして、次回はどんな動物が出てくるのかが今から楽しみです!

アニメ公式サイトはこちら↓

アニメ公式Twitterはこちらをクリック

ラジオの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?

それでは今回はここまでにしようと思います。

以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!

ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓

天地創造デザイン部 1話感想はこちら

天地創造デザイン部 2話感想はこちら

天地創造デザイン部 3話感想はこちら

天地創造デザイン部 5話感想はこちら

天地創造デザイン部 6話感想はこちら

天地創造デザイン部 7話感想はこちら

天地創造デザイン部 8話感想はこちら

天地創造デザイン部 9話感想はこちら

天地創造デザイン部 10話感想はこちら

天地創造デザイン部 11話感想はこちら

天地創造デザイン部 12話感想はこちら


【画像引用元はこちら】

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集