見出し画像

アニメ「迷宮ブラックカンパニー」第4話感想

画像1

どうも、ヌマサンです!

今回はTVアニメ「迷宮ブラックカンパニー」の第4話の感想を書いていこうと思います。

どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~

あらすじ

焦げ付いた借金を1ヶ月で返済することになったキンジ。シアの下でダンジョン探索のイロハを学ぶが、報酬の少なさに怒り心頭。一発逆転を狙ってある計画を進めるのだが……。
(アニメ公式サイトより)

◇感想◇

①借金を返すために

画像2

キンジが借金を返すためにモンスター牧場を作ってましたが、ワニベの尻尾が治っているところから、そんなアイデアが浮かぶキンジはスゴイなと思いました。

また、キンジがそのおかげもあって、無事に借金を返すことが出来たわけですが、借金取りがキンジの股間を踏みつけるのはさすがにヒドイと感じたところでした。

とはいえ、あのままモンスター牧場のことが思いつかなければ、シアの指導の元モンスターを倒して、チビチビ小銭を拾っていかないといけないハメになっていたわけですからね……!

そういったことを思えば、迷宮ブラックカンパニーの最初の事業が大成功したのは本当に良かったです!

②討伐開始

画像3

キンジたち迷宮ブラックカンパニーの面々によって、大型の魔物の討伐が行なわれてましたが、思っていた以上に強敵でした。

また、その時のキンジたちの側の戦い方が落とし穴に落としてセメントを流し込んで動けないようにしたり、可燃性の液体をかけて火を付けたりとか、真正面から戦わないスタイルなのは実にキンジらしいなと思いました。

ただ、勇者の再来とか言われていたシアですら勝てないというのが、一番驚いたところです。

にしても、キンジとシアが大型の魔物と出会った時は、キンジがシアの持っていた帰還用のアイテムで魔物を地上に転移させて時間稼ぎをしたのは腹筋が痛くなるくらいに笑ってしまいました(笑)

③自分のために

画像4

キンジの言葉によって、シアが自分の意思をもってやりたいように戦ってましたが、キンジとシアの父が同じことを言っているのは面白いところでした。

とはいえ、シアはライザッハ鉱業に都合のいい理屈を刷り込まれているだけだとキンジが言ってましたが、確かにそうだと納得がいったところではありました。

また、ロマン第一主義の父親のことが好きだったとシアが言ってましたが、今までのシアが会社や仕事の重要性を前面に押し出していたのは、そんな父親が家族を顧みなかったからだったというね。
個人的にシアが好きだといった父親と同じようなことを言ったキンジのことを意識したりしそうだなと感じたところです。

最後に

画像5

今回はキンジがモンスター牧場で借金を返して、大型の魔物を討伐したりしてましたが、最後にキンジの危ないところを助けるリムがナイスタイミングでした。

とはいえ、キンジとリムがいきなり1話の時に見た穴に落ちてましたが、また別の世界に繋がっていたりするんでしょうかね?

とりあえず、次回のキンジとリムがどうなるのかが、気になるところです。

また、残されたワニベやシアたちがどうするのかや、ライザッハ鉱業の動向などにも注目しておきたいところです。

ラジオとYouTubeの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?

それでは今回はここまでにしようと思います。

以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!


アニメ公式サイトはこちら↓

アニメ公式Twitterはこちらをクリック


ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓

迷宮ブラックカンパニー 第1話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第2話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第3話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第5話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第6話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第7話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第8話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第9話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第10話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第11話感想はこちら

迷宮ブラックカンパニー 第12話感想はこちら


【画像引用元はこちら】

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集