
アニメ「リアデイルの大地にて」第2話感想
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「リアデイルの大地にて」の第2話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
ゲーム時代に創り出したNPCが子供としてこの世界に存在すると知ったケーナは彼らに会うため、王都フェルスケイロを訪れる。
しかし、大司祭となっていたスカルゴには容易に会うことはできなかった。そんな折、末っ子のドワーフ、カータツと再会し、彼から子供たちの近況を聞くことに……。
(アニメ公式サイトより)
◇感想◇
①王都に行こう
ケーナが村から王都フェルスケイロへと向かうことを決めてましたが、その直前のケーナとリットの約束は、見ていて微笑ましいところではありました。
それと、王都から来た人からケーナの息子であるスカルゴは王様や宰相に次ぐ発言力を持つ大司祭になっているというのは、さすがに驚かされたところです。
しかも、『ケーナが3人の子持ちだ』ということで、宿屋にいる人たちがみんなビックリしてましたが、ケーナの見た目で子供が3人いるとなるとビックリしない方が無理だよなって感じでした(笑)
また、ケーナがリットにアイテムを渡してましたが、次の再会がいつになるのか、ワクワクが止まらない感じではありました……!
②カータツとの再会
ケーナが教会に行った後に、カータツと200年ぶりに再会してましたが、頭を撫でられて真っ赤になるカータツが見ていて面白かったです(笑)
また、カータツは職人として働いていたわけですが、厳しい親方って感じのカータツが母であるケーナに子ども扱いされてるのは驚いただろうなと思いました。
それと、カータツはケーナのことを「おふくろ」って呼んでましたが、予想の斜め上の呼ばれ方をされて、ケーナがひっくり返るのは面白かったです……!
にしても、船着き場とかでケーナとカータツのやり取りをカータツの下で働いている人たちがニコニコと見守っているのは、見ていてほっこりしたところだったりします。
③子供とおいかけっこ
ケーナがギルドの前で依頼をされて、ロンティと一緒に赤髪の少年を捕まえてましたが、水の上を走って捕まえるのは、見ていて楽しいところでした!
また、アガイトが報酬金として水上での捕り物での賭けの利益の半分を渡してましたが、ケーナが追いかけているのを見ながら、そんなことをしているとは思わなかったです……!
しかも、賭けで半分は自分のもうけにしてしまっているところが、『アガイトもちゃっかりしてるなぁ』と思ったところではあります。
にしても、宿屋に戻ってから二度と飲むまいと決めていたお酒を断わり切れずに飲んでしまうケーナは、人からの頼みを断われないのは優しいなと思いました。
最後に
今回はケーナが村を出て王都フェルスケイロへとやって来てましたが、さっそく王都の人とも仲良くやっているのが、見ていて微笑ましいところではありました。
それと、スカルゴとマイマイがカータツからケーナが王都に来ていると話を聞いてましたが、スカルゴが何かやらかしそうで心配なところではあります……!
また、今回でリットとはしばらくお別れになりそうな感じでしたが、ケーナが次に村を訪れるのはいつなのか、気になるところ。
とりあえず、次回はケーナと子供たちが何をしでかすのか、今から楽しみにしていようと思います!
ラジオとYouTubeの方でも感想を話しているので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!バイバイ!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓