
アニメ「回復術士のやり直し」第2話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「回復術士のやり直し」の第2話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ~
あらすじ
想像を絶する《回復》の苦痛。ケヤルは拒絶するも、
フレアの謀略によって《回復》の使用を強制されてしまう。
暴行、陵辱、薬漬け……。それは勇者としての威厳だけではなく、
人間としての尊厳も奪われる、まさに地獄であった。
耐え忍ぶこと、約半年。薬物耐性の熟練度が上がったケヤルは
ついに正気を取り戻し、フレアと対峙する。
(アニメ公式サイトより)
①地獄の日々
ケヤルが1周目の時と同じように薬漬けの日々を送ってました。
何で1周目と同じルートを辿ってるんだろうって思ってたんですが、模倣のヒールで力を付けるためだったというのは納得な理由でした。
それにしても、薬物耐性が付くまでに半年とかホントに地獄ですね……
でも、その分の成果は得られている感じだったので結果オーライって感じになる……のかな?
何にせよ、水面下で復讐の準備が進んで行ってました。
②復讐開始!
耐えに耐えてケヤルがフレアに復讐を開始してました。
前回で勝てないと判断していた国王が他国に行って城に居ない隙を狙った上に、騎士のレナードに化けてフレアの部屋まで入ることに成功してました。
ここまでの復讐の手口が完璧すぎる……!
フレアに対しての復讐も中々苛烈でしたが、ケヤルがやられたことを思えば……ね。
それにしても、フレアから見て指折りの時のヒールの絶望感よ……
③姿を変えよう
ケヤルがフレアの顔を変えて、記憶も消して名前もフレイアに変わってましたが、ケヤル自身もケヤルガという名前に変えてました。
フレアとフレイアの違いがどこだろうと見てみると、瞳の色が違うことだけは分かりました。
それにしても、ケヤルガが名乗る前にフレイアと体を重ねてしまうのには笑ってしまった(笑)
今後は強くなりつつ、他の勇者への復讐とか1周目で会った魔王に会うことが目的になる感じみたいですね。
最後に
今回でフレアへの復讐は完了してました。
残る剣と砲の勇者への報復をどうするのかも今から気になるところです。
次回の話もどうなるのか、今から楽しみですね!
アニメ公式サイトはこちら↓
ラジオの方でも感想を話してるので、聞いてみてはいかがでしょう?
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓