アニメ「神達に拾われた男」第4話感想(ネタバレあり)
どうも、ヌマサンです!
今回はTVアニメ「神達に拾われた男」の第4話の感想を書いていこうと思います。
どうぞ、お気軽にご覧下さいませ。
あらすじ
冒険者ギルドで受けた初めての依頼はスライムたちと一緒に作業して数時間で完了した。依頼人のミーヤから「ありがとうにゃ」と涙ながらの感謝を受けるリョウマ。報告に戻ると、共同トイレ掃除の依頼を相談される。役所が賃金を下げたため引き受け手がなく放置されているという。リョウマは快諾しスライムたちと翌日からトイレ清掃を始めた。順調に作業は進んでいたが、人体や精神に影響を及ぼす瘴気が発生していることが判明する。
(アニメ公式サイトより)
①初クエスト達成
リョウマがミーヤの家を掃除してました。
どうやら、自分でゴミを溜めたとかじゃなくて、隣から地下室になだれ込んできたとのことでした。
スカベンジャースライムが便利すぎる……!
あと、リョウマのクリエイトブロックも崩れた壁の修復に役立ってました。
にしても、ミーヤのゴミ屋敷としてギルドでは有名なのはちょっと可哀そう……!
②共同トイレ掃除
ギルドマスターからの依頼で共同トイレの掃除を引き受けることになったリョウマ。
役所が経費削減の一環でトイレを掃除する人たちへ払う賃金を減らしたことがキッカケだったそうで。
そもそも、この事業は先代当主のラインバッハが始めたことだったこともあり、憤慨してましたね。
共同トイレ、見るからに臭そうな感じの雰囲気が漂ってました……!
でも、クリーナースライムを頭から被ることで臭い空気をガードできるのは掃除で効果大ですよね……!
③思い出したのは家族の温もり
3日の徹夜で朝帰りと言うブラッククエストをこなした帰り道、前世の母との思い出を思い出してました。
この回想の後で、公爵家の全員が出迎えてくれるのは胸にグッと来るものがありました……!
リョウマが涙を流すのもムリないか……!
最後に
今回はお掃除だけでなく、ラストがただただいい話だった……。
これは「おかえり」という言葉の重みが分かる話だったなぁ。
結局、役所の不正は暴かれたのかが個人的に少し気になるところですね。
とにかく、次回の「神達に拾われた男」も楽しみです!
アニメ公式サイトはこちら↓
また、ラジオの方もやっておりますので、聞いていただけると嬉しいです。
それでは今回はここまでにしようと思います。
以上、ヌマサンでした!それじゃあ、またね!
ここまで読んでくれた あなたへのオススメ記事↓