
たまに投げるならこんなボウリング場「たまなげ!」 63 静岡・コロナボウル沼津
はじめに
このシリーズでは、神奈川県外の、特色のあるボウリング場を紹介していきます。もちろん、こたつに入った想像ではなく、実際にそのボウリング場でプレイしたものをお伝えします。
概要
ボウリング激戦区の静岡県東部地区。国道1号沿いを西に4km行けばジョイランドボウル原、東に6km行けば柿田川パークレーンズがあるという激戦区。だからこそのサービスがあるのがコロナボウル沼津です。
この施設は、ららぽーと沼津内3階にあり、ららぽーととボウリング場という組み合わせはラウンドワン湘南平塚と同様です。ここのららぽーとは駐車場も無料になっています。
日本ボウリング場協会・静岡県ボウリング場協会に加盟しています。JBC公認競技場とはなっていません。



1フロア26レーンのボウリング場ですが、まずは右側のレーンのみの仕様が特殊です。この右側のレーンはファイテンコラボのレーンとなっており、マスキングがファイテン仕様になっているだけでなく、ハウスボールもファイテン、そしてボウラーズベンチも特別なものになってします。
こういうレーンが関東になく、静岡県に設置された経緯も気になるところです。


さらに、ここにはパーフェクト賞が懸けられており、ファイテン商品がもらえるとのこと。かつては全国各地のボウリング場で高額のパーフェクト賞があったとのことですが、今こうしてパーフェクト賞があるというのを見るのはここが初めてです。
1ゲーム土休日650円。3ゲームパック土休日1600円に対し、5ゲームは土休日1800円で5ゲームだとかなりお得感が出る、というのはコロナボウルでよくある感じかもしれませんね。なお、3ゲームパックはWEBクーポンもあってここから割引になります。
コロナボウルらしく夜割もあります。日曜~木曜1ゲーム200円、金・土・休前日1ゲーム300円というのはコロナ小田原と同じです。
ここからは2023年2月の取材時点の情報で、現在行われているか分かりませんが、このコロナ沼津は夜割の時間がとにかくアツいです。

夜割の時間は投げ放題が設定され、閉店まで1500円とかなり安い金額。さらに、投げ放題の先着10名は、なんと1000円というビックリの価格です。頑張れば20ゲーム以上いけそうなんですよね。

夜割の時間はスコアチャレンジもあり、150点以上でジュースがもらえます。


さらに、21時30分からはチャレンジイベントが開催されます。レーンが暗くなったところで、次々投球を行い、ストライク(女性はスペアもOK)が出るたびにジュースが1本もらえます。このチャレンジは用意されているジュースが全てなくなるまで続くので、上手ければもう大量のジュースです。

私は、1本止まりでした(8フレームくらい続いたのかな)。なお、チャレンジ中もゲームのスコアは動いており、投げ放題でない場合はゲーム料金が進みますのでちょっと注意です。
オートスコアラー
Brunswickの最新Syncです。ストライク等のアニメーションは出ません。
レーンコンディション

オイルは少な目で曲がりが大きいです。ピン飛びもいいのですが、ピンデッキ内が滑りがちのこともあるので不運なピン残りが起こることもありました。スプリットのストライクとの比率は高くないものの、かなり泣かされたところもありました。
なお、ここにはこれまで2回行っているのですが、2回とも、スタッフによるワンポイントアドバイスを受けることが出来ました。ハウスボウラー相手だと上達についてはノータッチなお店がほとんどなのですが、ここではそうではありませんでした。
ラウンドワンのマイボールキャンペーンもそうですけど、やはり本来は、ハウスボウラーからマイボウラーに、そしてそのホーム店舗になってもらうのが一番得策ですから、ハウスボウラーとてそうやって引き込むのが大切なんですよね。