最近の記事

デジタルなふるまい株式会社のadalo講座の感想#4

作成したいオリジナルアプリの絞り込み、いろいろブレて決めかねていましたが、講師の先生やスタッフの皆さんのアドバイス、そして同期の皆さんの質問内容に触れることで、自分の到着地点を決めることができました! アプリを作りながら迷子になってしまわないように、毎日その到着地を見失わないように意識し続けることが、今の私にとって最も重要だと感じています。 ほんの数週間前までは、どうやって自分の理想とするアプリを形にしていくのか、まったくわからずにいたのに、今では少しずつ必要な部品や進め

    • デジタルなふるまい株式会社のadalo講座の感想#3

      今回の講座では、コンポーネントを配置するだけでなく、単品の部品のひとつひとつを組み合わせて、フォームやリストをカスタマイズする方法を学びました。 フォームやリストを細かく設定したり、必要なリスト構成を一から考え、カスタマイズすることができるようになれば、自分が作りたいアプリを自由に設計、作成できるのだろうな…と夢が広がり、心が躍ります♪ しかし、今の私はまだそのレベルには達していません。 講師の先生がやっていることを見よう見まねで取り組むのが精一杯の段階で、大きい声では言え

      • デジタルなふるまい株式会社のadalo講座の感想#2

        ◆3回目の講座では、以下の内容を中心に学びました ・リストとデータテーブルの関係 ・カレントデータ ・データの特定 ・リレーション(1対N)(N対N) ◆私が理解に時間がかかりそうなこと (実際にカチカチ試してみないと、自分は理解できないだろうな…と感じたところ) ・処理に必要なデータテーブルをどう設計するか ・リレーションの概念 ・リレーションさせるデータテーブルの組み合わせ ・カレントデータの特定 ・データを特定するための条件設定   アプリ作成と完成させるには、これら

        • デジタルなふるまい株式会社のadalo講座の感想#1

          adalo講座第2期生として参加しています。 次回で3回目になりますが、毎回、講座を楽しみにしています! まだアプリ作成の詳細なプロセスを完全には理解できいないのですが、講座が進むたびに、自分の思い描くアプリがどのようにカタチになるのか、少しずつクリアになってきています。 いつでも気軽に質問ができる開放的な環境、リアルタイムで質問ができる時間が設けられていること、さらには受講生や講師、スタッフのみなさんが作り出す優しく親切な雰囲気が、私のモチベーションを支えてくれています✨

        デジタルなふるまい株式会社のadalo講座の感想#4