今日の幸せ。
あけましておめでとうございます!
ぬくぬくママSUN'Sのかなちゃんこと中村香菜子です。
4,5日が土日ということでいつもより長めのお正月休みでした。皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか?
私は、2019年を十分に振り返って年末を過ごし、年始はあまり何も考えず、毎日楽しく過ごしてしまいました。以前より、物理的ななにかが変わったわけではないのですが、自分の幸福度があがっている気がした2020年の始まりです。
ふと最近、気にとまったことがあります。
5年前の1月に遠くに住む祖父が亡くなりました。
その祖父は亡くなる前日まで元気に夕飯を食べその次の日の朝亡くなったのですが、その祖父が亡くなる数日前に書いてくれた年賀状を、なにげなく額に入れてずっと5年間飾っていました。
すごく読みにくいですが、
明日のことを思い煩うなかれ 一日の労苦は一日で足れり。
と書いてあります。
これは、『新約聖書』-「マタイによる福音書(マタイ伝)」6章34節から引用した言葉だそうです。
これを手にしたとき、私は、小学3年、幼稚園年長、2才という3児のバタバタ子育ての時期で、隣に書いてある祖母の俳句くらいしか目に入りませんでした。
ただ、なぜか2019年の12月頃からすごくこの言葉が目に入り、ネットで意味を検索し、心に毎日響いてきたのです。
ネットで検索すると、訳がたくさん出てきます。
[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
明日のことは思い悩むな。
明日のことは明日思い悩めばいい。
その日の苦労は、その日だけで十分である。
(ver.2)
明日のことを心配するな。
明日の心配は明日の自分にさせれば良いのだ。
今日の自分までがそれに捕らわれる必要などありはしない。
(ver.3)
明日のことは思い悩むな。
明日のことは明日自らが思い悩む。
その日の苦労は、その日だけで十分である。
(ver.4)
明日のことを心配するな。
明日は明日が自分で心配する。
一日の苦労はその日の分でたくさんである。
(ver.5)
明日のことを思い煩うな。
明日のことは、明日自身が思い煩うであろう。
一日の苦労は、その日一日だけで十分である。
[英文]
Do not worry about tomorrow, for tomorrow will worry about itself. Each day has enough trouble of its own.
この言葉、いい言葉だと思いませんか?
どの訳の表現も好きで、全部引用してしまいました。
年末に書いたように、自分で活動を展開していると、いつも焦りや目標設定やチャレンジに追われています。
でも、この言葉があれば、今日の幸せを十分に感じながら一日を過ごすことができるのです。
長生きはできることならしてみたいですが、命の長さが幸福度と同じとは思いません。
「今」の自分をどれだけ信じられて、「今」の自分の環境にどれだけ感謝できるかで幸福度は変わってくる気がするのです。
「今日死んでもいい!」
そう思える毎日を過ごしたいと思います。
明日や、来週、来年のためだけに今日を使うのは、今日がもったいないです。
目標に向かってチャレンジがどんどんできるのは、
毎日を幸せを感じて、自分を信じて、生きていられる人でないとできないかなと思うのです。
しんどい日や、病気の日にも、必ず、そうだったから見つけられた
「なにか」があります。「幸せ」があるはずです。
こんなことを考えるのは私だけかもしれませんが、
毎日、子供たちの将来や自分のことが心配で仕方ない時はありませんか。
明日家族の誰かがインフルエンザになったらどうしよう、お金がなくなったらどうしよう、忘れ物があったらどうしよう、あの人に嫌われたらどうしよう、と、心配ばかりしてしまう自分へ、
心がしんどくなってきたら、この言葉をいつも唱えるようにしています。
今日という日の幸せの積み重ねが自分を創っていくと思います。
今年もきっと幸せがたくさんの1年でありますように。