![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84856434/rectangle_large_type_2_cd21b6fdc252ef693a4f033c77991afa.png?width=1200)
塵が積もれば山に、岩を砕けば小石に
いつの間にか山になってるんですよ。今はいいや、後でまとめて片付けたらいい、だって今は別のことがあるし。保留していたことが、いつしか、ギュッと濃縮された山になって立ちはだかっているんです。その山のように、心もいつしか、固くなっている。吐き出すことも、新しく吸収することもできなくなってしまう。心には、動く余地がなければいけないのに。
それでも、時が流れるように前へ進まなくてはいけない。
生きるための前進が進化だというならば、山は乗り越えるか、トンネルを貫通しなくてはいけません。
ちなみに私は、山を爆破したい気分です(笑)。
山一個分の火薬を作るには
率直に打ち明けます。ここ最近の私は、正直に言うと好調ではありませんでした。
まったくとは言いませんが、気分の良かった状態があまりなかったかなと思います。体調は良くても、筆のノリが悪かったり。気分はいいのに、書く内容がなかなか決まらなかったり。
うーん、なんでかな?
猛暑とザザ降りが交互に来たり、仕事がたまたま忙しかったり、そんな偶然も起因したかもしれません。
そもそも、そもそもの自分が邪魔してる?
ただ、ずっと考えていて思い当たったのは、自分でできること。私は、今ここでできる理想の環境にする努力を、本当に怠っていると感じます。
例えばそれは、執筆をするために必要なルーティンの改善や、ルーティンを行うためにスムーズな動線を考え、必要な物を揃えること。仕事や家事をスムーズに終わらせるための更なる改善。息抜きの適切なやり方とか。
もっと片付いた部屋にしたいし、ミニマリストみたいな自分のこだわり抜いた部屋にしたいし(それには出費も必要だけれど)、唯我独尊、自分の好きな自分に、もっとなりたい。
願望はわりとはっきりしているのですが、そのための「力」が足りなくて足掻いています(時間や、資金も含めて)。それは、今までの自らの連続した選択の結果でもあり、ツケを払っている状態なのかもです。
じっくり、長期的に行かなくては。
今夜はもどかしく、火薬の調合を行いますね(笑)。
気分転換というか、感情爆発というか
今はまだ「なるべき」に寄った自分だなぁと。
そう感じるから、状況打破のタイミングとアイディアを、緻密に研究しています。
あくまで、自分の感覚なのですが、きっと今の自分が「頑張って良かった」と思えるような、爽快な瞬間が、訪れる気でいるのです。
私は要領が悪くて難儀した分、もどかしく動けないことは何度もあって。それを冷静に思い返して、こうして考えているくらいには、まだ余裕があります。余裕があったときには、たぶん何かぐちゃぐちゃな記事を書いてお知らせします。でも、今夜は山を爆破したいだけなんで(笑)。
いつか、現状打破できるように
とりあえず今夜は、できることはやって、ゲームでもやりこもうかな。あと、できるだけ睡眠をとって、自愛するか。
うまく溌剌できないのは、やっぱり年のせいか~?
そういえば、白髪ができてきて、自分では抜けなかったから、親に抜いて~と言ってみたら、そんなに抜かない方が良いかもよと言われてしまいました。そんなにあるのか(笑)。
白髪ヘッドも嫌いじゃないけれど、内訳が数パーセントじゃ、どうしたらいいかわからない。部分染め、もうした方がいいのかしら?
爆発の方向を間違ったら、白髪ヘッドじゃなくてアフロになっちゃうからね、慎重に行きますわ!(笑)
トップ画像は、ねこはら みほさんよりお借りしました。スクラッチアートみたいで、可愛いモヤモヤに感じました。懐かしいし、上部の黄色が「良い方に上昇するのかも?」と想像させてくれる配色で素敵です!