![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133310628/rectangle_large_type_2_6117e8af36d51599bfb081c6a6357c53.png?width=1200)
沁みるのは寒さか寂しさか
今日は悲しいお知らせが日本中……いや世界中を戦慄させてしまいましたね……。
お恥ずかしながら、私は特にファンだったわけではないです。でも『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』の素晴らしさは理解しているつもりだし、リスペクトしていました。小さい頃からアニメを観てましたもん(昔はよく夕方に再放送していましたよね~)。
過去にパロディネタとして、悟空様に、記事にご招待したこともありましたね(笑)。
鳥山先生のイラストって、見ているだけで元気が出るんです。作品の悪役だって、皆どこか愛嬌があって活き活きしている。底抜けで垢抜けた明るいパワーが込められている感じ。
あと、本編ではないけれど、ドラクエシリーズのゲームも好きでした。
このゲームは、ドラクエ的物語とバトルもあるのですが、建物などの造形物を作るマインクラフトみたいな遊び方もできます。クリアした後も延々とプレイできるので、通のプレイヤーさんはすごい手の込んだものを作り上げていて、最新作の発売から5・6年経った現在でも続編が期待されています。
あ、マインクラフトが分かりにくい方は、電子版レゴとか自由形プラモデルだと思ってください。ちまちまと作るのが好きな人は中毒症になる(笑)。
でも元々続編が作られにくい状況であって、イラストを務める鳥山先生が亡くなられたということは、もう続編はないのかな……。
なら延々と、ビルダーズ2をプレイするだけだっ!
亡くなる直前まで、鳥山先生の机には、いろんな仕事の書類があったらしい。仕事には責務や苦労が付き物だけれど、きっとそれ以上のワクワクが頭の中を占めていたと、そうだったらいいなと、私は思います。
どうか、安らかに冒険に行ってください。
天国や地獄の子ども達、そしてできれば大人達をも、鳥山ワールドに誘い、楽しく過ごしてください。そうだったらいいと私は祈ります。
鳥山明先生へ。
心からの冥福を込めて。
素敵な世界を心に植えてくれて、感謝しています。
この寂しいタイミングで、低気圧による寒波が、明日にも来訪しそうです。なんてこった……。
私の職場で、早くも不調をきたしてしまった方がいて。
本日の午後は日差しも明るく、本当に寒くなるのかと天気予報を疑っておりましたが、確かに風が強くて容体が急変しそうな天気でした。ただ、来週から小康状態に向かい、再来週には桜が咲き始めるようです。
春は、すぐそこなんですね。
この約2週間は、予断を許さない状況のようですが。
あと、私は気づかなかったのですが、もう啓蟄に入っているようです(地中で冬越ししていた虫たちが活動を始める時期って意味)。
この冬は、ことさら冬を感じます。
暖冬とも言われているし、そう感じているのに……なぜですかね。
怒涛の展開……。
ここが冬に対する踏ん張りどころですね。
頑張れと言うとストレスに感じる方がいるのかもしれませんが、春前のファイティン週間だと思います。
皆様、ファイティンっ☆
トップ画像は、ここまるさんからお借りしました。鉛筆だけで描かれたスライム達に愛情を感じずにはいられません。スライムって基本は弱いけれど、一番可愛いんですよね……。