見出し画像

祝杯じゃ~!

 ダイエットのため禁酒に食事管理にと精進している私ですが、今宵は特別にお酒を飲むことにしました。

 え? ルール違反ですって??
 いやいや実は、はっきり呑みたいと思ったのは今日の昼前なのですが、急いで昼食以降のカロリー&栄養コントロールを模索し、安全策を講じておいたんです。暴飲暴食ではないんですよ、ドヤァ~☆(笑)

ね? 全部「適正」でしょっ?

 ドヤ顔しておいてなんですが、食事管理しながらお酒を楽しむって、やっぱりキツイものがありますね。

 これ、夕食はほぼ主食がなくて小腹が空いているし、何よりカロリーを抑えるためにサプリに頼っています。野菜なんて、アボカド半分とキムチくらいしか食べてない。これで食物繊維が足りているって、不思議……。

 あ、そう言えば今、むき甘栗を食べているな。
 これで食物繊維をカバーしているのかな??

 そんなことをグダグダ考えながらイイ感じにほろ酔い。ちなみに、カロリー計算で辿り着いたのが、これまた不摂生そうなちゃんぽん酒です。

左の白ワインは開けずに終わるかも……??

 というか、この強いメンツで本当にいいのかい?
「あすけん」さんよぉ……。


 はてさて、半ば強行突破してでも吞みたくなったのは、なぜなのか?

 理由は大まかに2つ。
 1つ目は、自分に対する祝杯とねぎらいです。昨日の記事、時間がかかりましたが、無事に書き終えることができたし、私は本日付で社員になって、少し緊張した初日を終えました。
 ダブルで達成感があり、呑みたくなりました(笑)。

 2つ目は、これは後付けの理由ですが、ノーベル平和賞の速報が、個人的に感慨深くて祝杯を捧げたくなりました。

 本当は、原爆被災者なんて存在しないのがいいけどさ。
 でもだから、受賞することに意義はありますよね。

 日本は、いい文化や自然気候や風土がたくさんある国だけど、自らの国に原爆を招いてしまった愚かな一面もあると、私は考えています。そもそも戦争をしたことが愚かなんです。

 この受賞で、何か世界情勢が変わることはないかも知れないけれど、とにかく彼らの活動が、世界的に認められたことは、朗報だと思います!


 そう言えば、明日以降の食事予定を決めていない……。早く決めなきゃ、どうしよう。3連休の予定が曖昧で悩ましいですね~。でも、もうお酒がすっかり回って、あまりいい案が思いつきません(笑)。

トップ画像は、kiraku(きらく)さんよりお借りしました。誰かとシャンパングラスで、カチ~ン☆ そういうお祝いの仕方もいいですね♪


いいなと思ったら応援しよう!