マガジンのカバー画像

2024年・エッセイやつぶやき等々

265
2024年の創作ではないエッセイや報告、つぶやき等を入れています。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

眠気と好意に翻弄される

 昨日から天気予報で覚悟はしていましたが、グッと寒くなりました。さっきたまたま実家に電話をしてみたら、向こうでは雪らしきものが降ったらしいです(少し硬いけれど、アラレって程でもないらしい)。  もう、真冬なんですね~。  そんな今日、私は、ずっと眠たかったです。  忙しいからなのか、木曜日だからなのか、寒さで体が強張り疲れてしまったのかもしれないし、原因はよくわかりません。とにかく眠かったです。  人間にも冬眠ができたら、そうするのに(笑)。  まぁ、明日は金曜日で、休日

忙しいのはいつ?

 既に豪雪の地域のことをニュースでやっていて、大変だなぁと他人事のように観ながらも、そんな私の住む近畿地方にも寒波が訪れるようです。  ……久々のホワイトクリスマスになる、か??  明日は真冬の寒さなんだって!  片平さんが言ってた!(※某局のダジャレ好きな気象予報士のお兄さん)  過敏にガビーン!(※ニュースを観ていた私の様子)  私はとりあえず、今夜から長袖のヒートテックです。さっきまで半袖だったので、それなりにポカポカ度が増しています。  あとは、明日の服とか、朝

天気か体か環境か

 今日はなんだか妙な感覚の1日でした。 体が?  ぶっちゃけ疲れているんだと思います。  木曜日で、出勤4日目だったし、  バタバタ忙しい時間帯もあったし。  でも、体力的には辛くないし、休憩も取れました。  体が重怠いのかと問われれば間違いで、  むしろその気になればスイスイと動けそうでした。  体調が悪いわけではなかったのかな? 天気が?  もしかして、冬間近の空気感にやられたのかも?  なんやかんや寒くなってきましたよね~。  動物の毛並みが季節によって生え

兵庫県知事選で思ったこと

 少し言い出すのが遅い話なのですが、  パワハラ疑惑で失職した斎藤元彦氏が、兵庫県知事選で再選を果たしたのは、かなりビックリしました。そしてそのニュースにより、そもそも先週末に知事選が行われていたことに、ビックリⅡ。  Ⅱなんて久々に言っちゃった(もとい、書いた)。  懐かしい言い方~。最近では聞きませんな~。  私は正直、再選はナシだと予想していました。  あんなに百条委員会でもテレビでも袋叩きのように非難されていた人が、こんな風に返り咲くなんて……。  まぁ、NH

ここ一月の仕事の感想文

 私の職場では、社員の仕事締めは毎月10日です。  今日は11日。出勤日としては先週の金曜日でですが、これで社員になって丸1月が経ったわけです。  長かったような、短かったような……。  勤務時間が長くなったことについては、慣れてきたかもです。スタミナが足りないときもあるけど(笑)。  新しい仕事を覚えることになって頃は、慌ただしく付いて行くので精一杯なときもありましたが、最近はやっと一人でも動けるようになってきました。まだ不完全ですが……ちょっと一安心です。  いまい

エンジョイ ハロウィン?

 今宵はハロウィンですね。  皆様、ハロウィンを楽しんでいますか?  私は……特にハロウィンっぽいことをしていませんが、なんとなく雰囲気を楽しんでいます(笑)。  そう言えばさっき、グーグルで「ハロウィン」と検索したら、画面をブワーッとコウモリが飛んでいく演出があり、盛大にビビりました。  お菓子をあげるまでもなくイタズラをされた気分です(笑)。粋な演出だとは思いますが……おお驚かすなよぉ!  皆様はハロウィンの仮装をしたことがありますか?  私は無いです。あえて挙げ

明日は明日の風が吹く、今日もそうだったように。

 昨日、自分の調子がイマイチなことについて「運気」が低下しているかもなんて書いたのですが、案外そうかもしれない気がしてきました……。  今朝は準備万端のつもりで出勤したのですが、初っ端からしょうもない失敗をしてしまいました。そのミス自体は特定の誰かに迷惑を掛けたとかではなく、私が恥ずかしいだけなのですが、内心それでまず落ち込みました。  しかもね、時限爆弾を抱えてたんですよ。  その衝撃は昼休憩中に轟く……。  つまり、箸かスプーンを持ってくるの忘れた(笑)。  具だく

実りのある10月にするために……

 仕事帰りにスーパーに行ったら、だいぶお米コーナーが回復していることに気づきました。まだ全開の量ではないし、だいぶお値段も高いなと感じますが、心のどこかで安心しています。そんな私は日本人(笑)。  実りの秋です。そして芸術の秋です。  noteでの今月の目標は、ぜひともそんなイメージで!  ……つまりどんな感じで??  正直、コレだ!って思える具体案が思いつかないんですよね~。達成できない可能性になかなか怯えています(笑)。  ただ、先月の「note充になりたい」の継

まだ見ぬ紙幣と梅干を想った日

 夕方のニュース、やはり新紙幣のことでもちきりでしたね~。皆様はもうゲットしましたか?  私はまだですが……金曜日に一度とりあえずお金を下ろしてみようと思います。ドキドキ。  両替機や窓口の開いている時間帯は、基本的に仕事中で無理~。とはいえ、幸いにもというか、ゲットできたらいいなぁという程度の欲望なので、気ままに集めてみます。  気分は、ゲームの無料ガチャでSSRカードを狙うプレイヤーです(笑)。  出でよ! 渋沢栄一!!  他に書くこと……あんまり思い浮かばない(笑)

既に休日への攻略は始まっている??

 個人的に怒涛の勢いを感じたGW明け。  明日を乗り切れば休めると思うと、ホッとします。  こうやって祝日が過ぎ去ってしまうと、こっそりと毎回のように考えてしまうのが……週4日労働でいいんじゃなかろうかと(笑)。働く日の時間が多少長くなってもいいから……ね?みたいな。  今の職場では、システム的に無理がありますが~。  まぁ、過ぎ去ったことは、もういいの。  問題は、来たる土日をいかに有効活用するか!  ……まずは掃除の前倒しだな!!  綺麗な我が家で、休日を出迎えるん

メルヘンは優しくて怖い

 私は現在、平日に詩か短歌を1記事、土日に物語を1記事は投稿することを目標にnote活動しています。  そして、今週の平日の創作がまだにも関わらず、物語詩のテーマが既に決まっております(笑)。モチーフは有名な童話……どれのかは、お楽しみってことで。ヒントを出すなら……ギリギリ季節ネタ、ですかね~。  さて、言いたいのは、記事投稿の宣伝ではなく。  それを書きながら、あれこれ結末を悩みながら、ふと思ってしまったこと。童話って、名作であればあるほど、この世の闇とかシビアな現

来月と言わず来週からゴー!

 今年に入って4週間……。  早いのか遅いのか??(笑)  昨日までの27日間の記事をざっと確認してみました。わりといろんな事を書いているっぽいです。きっちり計上していませんが、およそ「食べ物系」「創作・創作に伴う断捨離などの作業系」「寒がっている系」「ゲゲゲの謎系」の4カテゴリーでエッセイしてました。 「食」「創」「寒」「謎」。  ……四文字熟語にできそうでできない(笑)。  上記リンクしている元旦の記事では、物語詩を書くぞって意気込んでいましたが……できてませんね。