見出し画像

#育児 卒入園式を経て

料理考察もいいかな?とは思いますが、私自身の育児記録もnoteに残しておいてもいいかな?と思い、書いていきます。

2児の母という肩書を経て早6年になり、毎日元気にワーワーやりながら成長していることはとても喜ばしいことです。

ただ、約3か月強…
ほんとーっに!!
辛かった!!

声を大にして言わなきゃやってられません。
とにかく1~4月まで子どもら関連で振り回されまくりました…。


6歳の年齢差

6年前、長男の卒入園式と次男の入園式が被ってやってきました。

小学校入学準備
魔の名前書き作業(特にさんすうせっと)を初めて経験し
地域的に(県外から嫁いだため)わからないことだらけでてんてこ舞いでした。

保育園入園準備
長男は3歳からの入園だったので、0~2歳児クラスの準備は本当に未知でした。
布パンツ・スタイ複数枚準備
もちろん、持ちモノには全部名前を書いてね★がセット()

名前書きのオンパレードで若干泣きかけました…。

そして、今年は
卒入園・卒入学の4本たてでした。
その前の段階で、頭抱える事件が起きました。

インフルエンザにかかる、息子たち

今年は私の怠慢のせいで、インフルエンザ予防接種を見送ってしまったことが原因なのかどうかわからないけど…

息子たち、インフルエンザにかかってました…
しかもA・B両方…

インフルエンザAの時は、先に長男がかかってしまい
一応、次男を隔離してましたが…息子たち仲がいいため、近距離でテレビ見たりしていたため

母、看病どれぐらいになるかな~?って
考えを放棄しました★
いやぁ、思考を放棄することも大事なんですよ…考えすぎたら胃に穴が開きますから()

結局誤差で次男も感染し、旦那に移さないための感染予防と息子らの看病のため家の中でもマスクが外せませんでした。
インフルAは熱の下がりが早かったですが、息子たちが両方いるためストレスのたまり具合がえぐかったですね…叫ぶな…飛ぶな、喧嘩するな…。

インフルAなったんだから、Bはなりにくいだろうw
って油断してたら、次男の発表会付近(2月)に長男がインフルBになりました…。
前回がほぼべったりでインフルの譲渡会(?)していた上に、次男最後の発表会で休ませるわけにはいかないため、徹底的に隔離しました。

結局、発表会後に別口からインフルBを貰って来てました。
38度熱が出ても余裕で走り回る系次男でも、40度超えたらさすがにぐったりしてました。
熱が下がるまでに5日かかり、喘息が併発しないでよかった…(次男は小児喘息もち

今年はちゃんと予防接種に連れて行こう(固い決意

2件分の入学準備

小学校入学準備…久々だね
名前書き、したくないよ
特におはじき、小さくて書くの辛いよ
ちょこちょこ違いはあるけど、名前書きがとにかく辛い

中学入学準備、未知だよ()
私が中学生の頃は、ほぼ指定だったため自分で選ぶということはなかったですね。
鞄、派手じゃなかったらいいらいい…緩い
なお、説明会の時長男病み上がりだったのにイレギュラーなことさせられて結局早退してそれどころじゃなかったという…()

当然、準備金が飛ぶ飛ぶ…心身ともに削れていく
マジで国は教育方面に準備金など力入れないと、すり減るだけだ

卒園式・卒業式

一番困るのは、服装です。
普段、在宅ワークなので服装には気を遣わなくてもいいのですが
流石に節目の行事はフォーマルで行きます。

低身長のため、パンツスタイルは似合わないわ
スカート履くとバランスが悪くなるため、結局ハイウエストのワンピースにジャケットで対応しました。
なお、ジャケットは普段使いもできるものを選びました。
コムサ最強説を推したい。

卒園・卒業式は1週間違いであり、卒園式の会場は寒くなかったけど
とにかく小学校の体育館は寒いのに厚着ができない理不尽仕様!
目立っても足元は寒いの嫌なので、自宅にあるもこもこルームシューズと貼るカイロで対策しました。

体調崩すとどうなる?
知らないのかい??後がきついんだよ(ホントコレ

入学式2days

一番の修羅場は入学式でした。
なんて言ったって、二日連続入学式
体力と集中力が試されます(主に書類整理

中学校は親1人参加だったため、私が付き添いでいきました
旦那が休みとれたため、次男見てくれたのはホント助かりました。

小学校から比べると、通学距離が伸びましたが
それでも徒歩15分圏内…羨ましい…
初日に9教科分の教科書持って帰らないといけないのは、重そうでした。

小学校は…まぁ、1か月ぶりにって感じでした
長男と一緒に歩いてきてたりしていたけど、実際に校舎に入るのは初めてだったため、次男すごくきょとんとしてました。

不安要素はそこそこありますが、本人は元気に学校に行ってくれているので親的にはとりあえず安心…来週から宿題の付き添いがまってる(採点

さいごに

息子たちは無事に進学できたので、あとは学校生活が充実するようにサポートしていくだけです。

次の6年後は、長男高校卒業、次男小学校卒業かぁ…

ご拝読ありがとうございました。




この記事が参加している募集