見出し画像

【130日目114.2kg】宿泊税納付し忘れて呼び出されちゃったよ

千と千尋の神隠しを家で観ている時に、クライマックスで子供たちがギャーギャー言い始めたので、湯老婆ばりに「だーまーれー!」ガチ切れしたヌッキーことヌキワです。

2020/10/07 115.0 -1.0
2020/10/08 114.8 -0.2
2020/10/09 114.8 0.0
2020/10/10 114.2 -0.6

昨夜は久しぶりにオカラにしました。めっちゃ食っても罪悪感少ないのがいいよね。本当はラーメンをめっちゃ食べたいけどね。


━━━━━━━━━━


京都市では宿泊税というルールがあります。

京都市内にある宿泊施設に泊まった場合、一律、1人一泊200円が発生します。これはリッツ・カールトンだろうが、温泉旅館だろうが、ゲストハウスだろうが、ラブホテルだろうが、絶対ルールです。


例えば、カップルで一週間滞在した場合、

2名 × 7泊 × 200円 = 2,800円

を、料金とは別に、施設に支払います。
※これはもう常識として覚えてくださいませ。

今度は施設側ですが、基本は毎月、京都市にゲストから頂いた宿泊税を納税します。3ヶ月に1回納付のルール変更もできます。

当然、毎月なんて面倒なので、3ヶ月に1回の納付に切り替えてます。

ただ、3ヶ月に1回って、よく忘れるんです。カレンダーに入れてるようにしてますが、ウッカリね。

そして、案の定、支払い忘れていた期間がありまして、今回お手紙が届きました。


やっちまいました。
しかもこれ、日にちの指定なんです。面倒ですが、ちょっと行ってこようかな。

実は、すぐに支払っちゃえば、行かなくてもいいんです。ただ、行くとどんな流れになるのかなぁという興味本位で。


仕事の状況によっては行きませんが、行けるようなら行ってみたいと思います。呼び出されちゃったしね。

皆さんは無駄な仕事はしないよう、支払いにはお気をつけください。

それでは、おきばりやす〜

いいなと思ったら応援しよう!