![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38041002/rectangle_large_type_2_d534ddda39b3049e7d8fc50444f459c6.png?width=1200)
【154日目115.2kg】紹介して頂ける立場になること
動物園のお猿さんをみていると子供たちに見えて、今までに無いくらい可愛く見えるようになったヌッキーことヌキワです。
2020/10/31 115.0 0.8
2020/11/01 116.0 1.0
2020/11/02 115.2 -0.8
2020/11/03 115.2 0.0
食事に対してもう何も遠慮をしていないことに気付きました。食事制限って結局反動くるよねっていう言い訳です。やめないよ、ダイエット。
━━━━━━━━━━
昨夜は23時から打ち合わせでした。23時とか24時から打ち合わせして頂けるのは有り難いです。
ZOOM会議もウェルカムですし、移動できる場所なら移動するので全然オッケーです。
今回、友人が京都に来てくれて、彼のご友人を紹介して頂けました。
補助金の申請のお手伝いをさせて頂きます。
メリットうんぬんもありますが、紹介して頂ける立場になれたのは本当に嬉しいです。
今まで、僕は何屋さんか分からないと自他とものに認めていました。
今でも具体的に何屋さんか分からないかもしれませんが、補助金を中心としたコンサルタントという立ち位置を築いていこうと思っています。
キャラ経済、ヒト経済、信用経済なんて言葉が出てきており、これからは代表だけでなく、社員、パート、アルバイトという立ち位置関係なく、『その人』から買う時代になるそうです。
これは、言ってしまえば、どの商品もほとんど同じレベルだから、誰から買ったら気持ちいいか?という消費者の気持ちが優先される、ということです。
例えば、電気屋さんでパソコンを買う時、一般レベルの使用目的であれば、ぶっちゃけ、どのメーカーのどれを買っても失敗はしません。
ネットでも買えますし、なんなら、その方が安い場合もあります。
でも良い店員さんと話し、具体的にどういった使い方をしたいのか、予算感やデザインなどを寄り添って聞いてくれたら、その人から買おうってなりますよね。
京都においては、特に、『紹介』がビジネスの中心です。
というより、紹介以外で京都でビジネスを起こすのは難易度が高すぎると思います。
逆に、紹介頂けると、話はかなり早いです。
ただ、誰でも彼でも紹介するかというと、そんなことは絶対になく、『この人ならメンツを潰さないでくれる』という条件がつきます。
なので、紹介する側・される側両方のメンツを立てて、かつメリットがあることが紹介の条件です。
さらに京都で感じるのは、紹介された側は、紹介してくれる側のメンツを立てるので、ほぼ案件が成立します。
これは簡単に見えますが、もし、変なものを紹介したら、相手を簡単に傷つけますし、もう二度とチャンスはないです。
だから紹介する側も、ある程度の緊張感を持って紹介します。だから成り立つ紹介ビジネスです。
紹介して頂けたら、少なくとも損はさせない、そして面白いと思われるような存在になれるように頑張ります。
それでは皆さん、お気張りやす!