こんにちは!今日は、私がお仕事をする上で大切にしている コミュニケーションデザインについてお伝えします! いいな、素敵だな、と思うデザインやプロダクトはその裏側にたくさんのプロセスがあります。その一端を担っているのがコミュニケーションデザインです。 コミュニケーションデザインの考え方は、デザインに関わる人だけではなく、あらゆるお仕事や暮らしに繋がっています。この記事を読んで、少しでも身近に感じていただけたら嬉しいです。 1. コミュニケーションデザインの基礎知識1.1.
AIを使えば一定レベルの資料を誰でも作成できる時代になりましたが、そんな中、なぜ私が資料作成サービスに力を入れているのかについて書きたいと思います。 結論から言うと、資料作成もデザインの力を活用してクライアントの価値を引き出す、非常に重要な要素だと考えています。特に、世間にあまり知られていない新しいサービスや無形の商品を紹介する場合、その内容や価値を分かりやすく伝えることが欠かせません。そこで、文章だけでなくビジュアル要素を取り入れた資料を使うことで、見る人の脳に直接訴えかけ
デザインの世界では、時間管理・納期設定がクオリティやプロジェクトの成功に直結します。 つい先日、とあるクライアントよりこんな話を聞きました。最近デザインを始めたばかりの方とのやり取りで「今日中に提出します!」と提出された時間は23時59分。ギリギリセーフ…!ではありません。この、「今日中」という納期設定の仕方は、自分の作業工数を見積もれていないために出たと言っても過言ではありません。でも、気持ちは良く分かります。納期設定が適切にできないというのは、デザインを始めたばかりの人に
こんにちは! 2024年8月16日と17日の二日間にわたり、無印良品マルヤガーデン店でワークショップを開催しました。これまで図書館や学校で行っていたワークショップを、今回初めて無印良品の店舗で実施することができました。 1. ワークショップの内容このワークショップは、無印良品の文庫本ノートにハードカバーを付け、手製本の技術を学ぶという内容です。本の部位について説明しながら、一つ一つ組み立てていくことで、本が完成する過程や仕組みを参加者と共に学ぶことができます。手製本をより
プロローグ-prologue-先日、名古屋旅行に行ってきました。名古屋と言えば!という観光名所ではなく、ずっと行ってみたかったジュエリーのワークショップを行っているatelier plowさんに行ってきました! atelier plowさんは一つ一つを職人さんが手作りでジュエリーを作っています。中でも天然ダイヤモンドを使用したシリーズは、ダイヤモンドが本来持つ色をそのままに、今まで見たことがないラインナップです。 それでも、普段使いできるような、働く人の手にも馴染むような、
こんにちは! 今回のテーマはユニバーサルデザインについてです! 私がユニバーサルデザインに興味を持ったきっかけは「UD(ユニバーサルデザイン)フォント」でした。 UDフォントとは、高齢者や視力に障がいを持つ人々でも、読みやすく視認性の高いフォントのことです。実際に活用されている実例として、公共交通機関の各種案内板や教育現場では教科書などに採用されています。 デザイナーとしても母親としても興味を持っていた分野だったので、思い切って講座を受講し、ユニバーサルデザインコーディ
今年に入り、次のような相談をよく受けるようになりました。 私に相談してくる方々は、悩んでいるというより、決意したことを報告してくれることが多いです。話を聞いてもらうために、何を聞きたいか考えて準備してくれる方や、自分のやりたいこと、やるべきことをノートにまとめている方も多く、すでに自分で行動を起こしています。 私自身、特にアドバイスはしません。無責任なことは言えませんし、あくまで「私の場合はこうだったよ」とか、「他のお母さんでこういう人がいたよ」という話をするだけです。そ
自己紹介 こんにちは。 私は、一児の母で、フリーランスのグラフィックデザイナーとして活動しています。主な仕事はチラシ、書籍、販促デザイン、ロゴデザインなどの制作です。最近では、ブランドプランナー2級も取得し、企業ブランディングも手がけています。また、企業のプロジェクトマネージャーを請け負ったり、製本のワークショップを開催したり、絵本を出版したり、アクセサリーをデザインして販売したりと、幅広い活動を展開しています。 一見バラバラな活動に見えますが、それぞれの相互作用により、ク