「幸せな孤独な薔薇」は、まだ咲き誇る
5/20〜5/26、全11公演。
浅草九劇でのシアターキューブリック結成20周年記念公演第一弾
「幸せな孤独な薔薇」は終演しました。
と言いたいところですが、実はまだ、終わっていません!
配信アーカイブ、6/6まで販売中です♪
5/23のライブ配信、リアルタイムでご覧いただいた方から
「劇場で見ているような臨場感!」
「今まで見た中でも一線を画すクオリティの映像!」
と大反響をいただき、延長してアーカイブ配信をお求めいただけるようになりました。
映像演出は、数々の映像作品、CMなどを手掛ける映像ディレクター・松宏彰さん、撮影や収録システムは「かすや舞台記録」の粕谷晃司さん。
お2人によって、まるで映画?と思うようなアングル、舞台上の登場人物の表情が手にとるようにわかる映像美、そして劇場にいるような没入感を味わっていただけるような配信映像になっています。後編集ではなく、リアルタイムのスウィッチングでこのクオリティは、ちょっとなかなか無いと思います。
身内の贔屓目ではなく、本当にこのお2人のプロの仕事、素晴らしいです!
劇場に直に足を運んでいただいた方にも、席によって見られなかった役者の表情、舞台美術の美しさなども、具にご覧いただけて、大変楽しんでいただけると思います。
私のオススメは、このお話、人物2人が「対話」をするシーンが多いのですが、その「対話」シーン。
様々なアングルで映されるところが見どころです。
特に、ルカとミサのシーンや、孫とルカ、老人とルカ、そして老人とエリカ。
彼らの「対話」シーン、ご注目ください。
劇団代表であり、演出家でもある緑川憲仁さんのブログより↓
忙しい日々のストレスで心が疲れてしまっている方、
「どうせ自分なんか…」という気持ちが爆発してしまいそうな方、
「エンゲキ」なんてよく分からないし、劇場に行くのも面倒だし……という方、
シアターキューブリックの作品は好きだけど、東京は遠くてムリ…という方、
今回は人が多い場所に行くのが不安で自粛したけど、ホントは観たかった…という方、
ローカル鉄道演劇のシアターキューブリックしか知らない方、
惑星ピスタチオの平和堂ミラノさんファンだった方、
そして『幸せな孤独な薔薇』という作品を愛してくれている方、
ぜひこの作品に触れてみてください。
きっと、みなさんにとって大切な何かをお届けできると思います。
もちろん、劇場で観てくださったみなさんも、
客席からとはまったく違う角度と至近距離からあらためてこの作品に迫ることができます。
上記、一つでも心当たりのある方は、ぜひ触れてほしいものがたりです。
21年前「幸せな孤独な薔薇」を上演した作者であり主役だった田嶋ミラノさんのご家族やお友達、当時の関係者、そして、ミラノさんの初演をご覧になっていたミラノさんファンの方々が、中には3回も4回も劇場に足を運んでくださって、
「ミラノさんを感じることができた」
「このものがたりに、また出会わせてくれてありがとう」
と言ってくださいました。
そして、今私がメインで携わるn/の田中直樹もまた、21年前シアターアプルで初演を見ていた。この不思議なご縁の繋がりを、何と呼べばいいのでしょうね?
こんなに素敵なものがたりに、制作として関わらせていただけたことに心から感謝します。
そしてあと今日を入れて6日。1人でも多くの方に、このものがたりが届くことを祈っています。
ーーー
シアターキューブリック『幸せな孤独な薔薇』LIVE配信アーカイブ
5月26日10:00〜6月6日23:59 購入・視聴可能
Paskipよりチケット購入、アーカイブ視聴できます。
会員登録をしてご購入ください。
会員登録→https://live.paskip.jp/
13時回アーカイブ販売:https://live.paskip.jp/ticket?bcid=bTl9wG7twS3rlKpLApPz9A
17時回アーカイブ販売:https://live.paskip.jp/ticket?bcid=m2OAzectQ5sjOiCs6zvFZQ