辛さを見せずにひとりでグッと我慢してきたあなたへ
=====================
本音を隠すことで自分を守ってきたあなたが
”わたし”を取り戻す過程をサポートします
”大丈夫なフリ”から”どんな私でも大丈夫”へ
=====================
弱みは見せない、弱音は吐かない、悩みは悟らせない
私が頑張る、私が我慢する、グッとこらえるのが当たり前の
頑張り屋で大丈夫なフリが得意な方専門のカウンセラー
大木きぬよ(ぬー)です
あなたはいくつ当てはまりますか?
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
▢小さい頃から大人の気持ちを察することができた
▢大抵のことはそつなくこなせた
▢頼りにされることが多かった
▢「できない」と言うことに抵抗がある
▢できるように努力するのは当たり前だ
▢すぐに「できない」と言う人に腹が立つ
▢甘え上手、頼り上手な人に実はイラっとしている
▢同僚や部下やパートナーに「努力が足りない」と思ってしまう
▢できるフリ、分かったフリをついしてしまう
▢「できない自分」は隠していたい
▢休んでいると不安になってしまう
▢自分のことを話すより、聞き役になる方が楽だ
▢自分の意見より相手が望む答えを言った方が楽だ
▢相手にとっての正解をいつも探してしまう
▢自分の気持ちや意見は飲み込むことの方が多い
▢人に会ったあとはドッと疲れる
▢気を許せる人や場所は少ない
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いくつか当てはまった人は
いくつも当てはまった人は
私が頑張ればいい
私が我慢すればいい
私は大丈夫だから
そんな風に自分の気持ちや意志よりも
相手にとっての最適や、その場にとっての最善を優先してきた
優しい頑張り屋さんなのではないでしょうか
こんなお気持ちもありませんか?
▢私ばかり頑張っている
▢私だって本当はしんどい
でも、
▢弱音なんて吐けない
▢弱いところは見せられない
▢ネガティブな感情は隠しておきたい
▢悩んでるなんて悟られたくない
▢できる自分でいないとここに居づらい
▢役に立つ自分でいないとここに居づらい
でも、
▢私の気持ちも分かってほしい
▢誰か、何とかしてよ!
▢もう、助けてほしい
心の奥の方が叫んでいませんか?
今までは当たり前のように周りを優先してきたけれど
今までは当たり前のように無理をしてきたけれど
なんか苦しい
なんか虚しい
そんなお気持ちがあるのだとしたら
今が変化のタイミングなのだと思います
・相手の気持ちを優先する
・相手の機嫌を優先する
・相手の意に沿うことを優先する
ことから
・自分の気持ちに目を向ける
・自分の感覚を大事にする
・自分の意志に気付いていく
へ向かいませんか?
まず、あなたの安全基地を確保しましょう
ちょっと想像してみてください
あなたが抱えているネガティブな感情や人前では見せていない苦しみ、飲み込んでいる思いを、そのまま話してみても、怒られない、急かされない、ジャッジされない、批判されない、否定されない、変な目で見られない、陰口を言われない、仲間外れにならない、馬鹿にされない、見下されない、ないがしろにされない、そんな場所があるとしたらどうでしょう?
全身であなたを理解しようとする、言葉にならない想いにじっくり耳を傾ける、一緒に考えていこうとする、絶対にあなたの味方であるカウンセラーがいる、そんな場所があるとしたらどうでしょう?
====================
セッションはそんな場所です
====================
しっかりと守られた、外に漏れることのない、誰かに見られることもない
あなたの安全基地なのです
普段は隠しているあなたのしんどさや苦しみ、不安や怖さや虚しさを、誰の目も気にすることなく、そのまま一緒に感じる時間を持ってみませんか?
【こころみセッション】と名付けています
『心をみる』と『試みる』
私はセッションを【こころみセッション】と名付けています
【こころみ】には『心をみる』と『試みる』の2つの意味を込めています
あなたの情緒に焦点を当てるカウンセリング的関わりの『心をみる』と、行動に焦点を当てるコーチング的関わりの『試みる』です
『心をみる』とは
自分の内側に湧き上がる感情や感覚に目を向けること
自分の内側に起こっていることに気付くこと
心の奥底の方にあるものにも光を当てること
相手のお気持ちではありません
相手の意向でもありません
他者のことが気になってしまう、優先してしまうあなたのお気持ちを一緒に感じたり、普段はつい蓋をしてしまいがちなあなたの心を一番に見つめる時間です
『試みる』とは
本当に自分が望んでいることを選ぶこと
自分のよろこびにつながる行動をすること
やりたいけどやれていないことに取り組むこと
不快だけどそのままにしていることを変えること
どれも勇気がいることです
「自分の心をみる」も「試み」のひとつですね
心を無視して無理やり頑張るのではなく、ひとつひとつ安心感をもって臨めるようサポートします
『心をみる』を繰り返せば繰り返すほど『試みる』が軽くなる
『心をみる』は丁寧に丁寧に自分の大地に根をはるような作業です
この土台がしっかりすればするほど、幹もしっかりし、自分らしい枝を伸ばす『試みる』が軽やかになるのです
安心して自分を出せる場所を持ち、「私はどんな私でも大丈夫なんだ」という体験を一緒に積み重ねていきませんか?
ここまで読んで、いかがでしょうか?
病気なわけでもないのに私にセッションは必要ない
お金を払ってわざわざ話を聞いてもらうほどではない
私には贅沢な気がする
そう思いますか?
これだけは強く言わせてください
あなたがあなたであることが何よりも大切です
あなたがあなたを大切に扱うことが何よりも大切です
あなたの辛さやしんどさを、どうか軽んじないでください
これは過去の自分に向けて言っている言葉でもあります
全然大丈夫じゃないのに「大丈夫」と言ってしまうから
「私より辛い人もいる」と耐えようとしてしまうから
あなたの辛さやしんどさは他とは比べようのないものです
安心して助けを出せる場所、頼れる場所、あなたのことを一番に大切にできる場所を確保してください
あなたがあなたであることを、応援させてください
セッションの詳細
1回50分:13,750円(税込)
月に1度、2週間に1度など定期的に受けられることをお勧めします
心理学を学びながらセッションで深められる
野口嘉則先生の【動画セミナー付セッション】をご希望の場合
1回50分のセッション+1本の動画セミナー:16,500円(税込)
※野口嘉則先生の「オンライン自己実現塾」を受講中、もしくは卒業された方は応援&感謝価格として下記とさせて頂きます
復習動画+50分のセッション:14,300円(税込)
私も「オンライン自己実現塾」の卒業生であり、MFCAのプロフェッショナルコーチでもあります^^
セッション方法
オンライン(zoomを使用)で実施しますので、どの地域からもお申込みいただけます。基本的に音声通話(画面オフの状態)でのセッションとなります。お顔を見ながらの方が安心される方は、画面オンでも対応可能ですので、ご相談ください。
セッションの時間帯
平日午前(8:00~12:00)
平日午後(13:00~15:00)
夜間(21:00~22:00)
土日祝日は現在枠が埋まっておりますが、タイミングによってはお受けできる場合がありますので、土日が希望の方はご相談ください
開始までの流れ
まずは事前オリエンテーション(無料)にお申込みください。
お互いの相性や、安心して話せるかどうかはセッションの時間をともにする上でとても大切だと考えておりますのでぜひご活用ください。
事前オリエンテーションでは30分程度で【こころみセッション】でどんなテーマを扱いたいか、どんな風になっていったらいいか、をお聞きし、私からもセッションの方針をお伝えさせて頂きます。
その上で、セッションを受けられるかを判断いただければと思います。気がすすまない場合はお断りいただくことも可能です。少し考えたいという場合は3日以内にお返事をくださるよう、お願いしております。
▼事前オリエンテーション(無料)へお申込みはこちら▼
継続クライアント様のお声
最後にこれまで継続的にセッションを受けてくださったクライアント様の感想を一部紹介させていただきます
あなたが「私は私で大丈夫」「私が私の味方」と心から思えるよう、サポートさせていただきます。あなたの心の安全基地を一緒に創っていきましょう。あなたとご一緒できることを楽しみにしております!
大木きぬよのプロフィールを知りたいと思ってくださった方はこちらをご覧ください