見出し画像

EPSONのプロジェクタ【追記の追記】

2021年、念願だった沖縄に移住し生活を一新

このタイミングでテレビを家の中から無くし、ネット中心の生活に切り替えました。そして移住先として部屋を選ぶ際に重視したのは、超単焦点プロジェクタを設置してそのまま壁に投影できる部屋でした。壁紙は白で、100インチ程度の投影面を確保できる部屋。購入したわけではなく賃貸ですが、実はプロジェクタよりもこの部屋を借りられたのが僕にとっては一番大きかった。

僕がこの部屋に合わせて選んだのは、

EH-LS300B

画像1

4K入力を受け付け、出力はFHDで焦点距離は60cm程度で100インチを超える大画面。画面下に写っている黒い箱がプロジェクタで、右下に写っているPS5をみていただけるとサイズ感がわかると思います。ちなみに画像はこの原稿を書いているときのもので、出力元はMac miniになります。実はプロジェクタ以外だとMac miniも買ってよかったものになります。

元々映画が大好きで年間50本以上新作を見ていたのですが、このご時世になり映画館にも行く事なく家で大画面という熱が高まり、この移住を機に導入しました。本当はもう一つ上のモデルが4Kで出力できるので興味があったのですが、PS5のアクションゲームをやることを考えると、どうしても4Kの映像処理で発生する処理落ち問題が嫌だったので、それならFHDで十分ではないかという割り切りで購入しました。結果的には、大満足で、搭載されているYAMAHAのスピーカも十分な音域を提供してくれるため、ハーマンのスピーカを使おうかと思っていたのですが、結局使わずプロジェクタ搭載のスピーカで満足しています。

ポイントだったPS5のゲームは処理落ちもなくスムーズにできているので、こちらも大満足。しかし、noteを書いていて気がついたのは、PS5の購入はプロジェクタ購入時には確定ではなく、よくもまあ買ってもいないPS5に合わせてスペックを決めたなぁと我ながら苦笑しています。しかし運良くビックカメラの抽選で当選し、PS5を手に入れる事ができたので、念願の大画面でのゲーム三昧が実現しました。

画像2

画像は現時点で最もやりこんでいるRETURNALです。これはかなり激しいローグライクで、没頭しているとついつい2時間くらいはやりこんでしまいます。ローグライクとは、ゲームを行うたびにステージがランダムに生成されていくアクションゲームで、1000回遊べるゲームとも言われています。大画面でローグライクは本当に飽きませんし、そして年明けに予定されているエルデンリングも待ち遠しいです。

画像3

プロジェクタ単体もAndroid OSをベースに作られているため、不具合が発生した際も割とタイミング良くアップデートをおこなっています。購入してからメジャーアップデートは二回マイナーは三回程度あったと思いますが、特にトラブルなくまた短時間(数分)でアップデートされました。一度だけ不安定になった際もEPSONのサポートセンターのエンジニアの方に助けてもらい、その後修正パッチも無事リリースされて現在では安定して使う事ができています。

足りない点

どんなに便利なツールでもやはり物足りなく感じる部分はありますが、僕の中では2つあります。1つ目は、パワーオンブートの機能が無い。外部の接続デバイス、僕の場合はPS5とMac miniですがこれらが通電したタイミングでプロジェクタを通電するかどうか選択するオプションが欲しい。PS5で遊ぶ場合、プロジェクタの電源を入れ>PS5のコントロールのPSボタンを押してPS5を起動>プロジェクタ起動後に入力系統をPS5に切り替える。この手順をPSボタンをクリックしただけで、自動的にプロジェクタの電源が入り、PS5の入力ポートを選択するという所まで自動化できると本当に便利だと思います。2つ目は、HDMIのポートが現在2ポートだが、3ポートにして欲しい、これは完全に僕個人の使い方で、汎用的では無いのだが、Mac mini、PS5、Apple TVを接続して使いたい。Androidが入っているのだからApple TVは必要ないでしょと言われてしまい、割とその通りなのだが、Apple  TVの操作性を知ってしまうと、Androidのリモコンはレスポンスが割と良くない。また、Youtubeのアプリだが、Apple TV版は、マルチアカウントの登録が可能で、Android版はログアウトしなければ別のアカウントに切り替える事ができない。テレビがなくYoutubeを多用している僕からしたらこのマルチアカウント非対応の使用は本当に面倒くさい。もちろんMac miniが接続されているのだから、ブラウザで見れば良いという点はあるのだが、Apple TV版はCMが大幅に減るという隠れたメリットがある。

そうそう、明るいとどうだろうかという疑問が湧くと思う。

画像4

これは部屋の照明を最大にした状態で撮影したもので、一番最初の画像と比較すると若干明るくなっているのが分かると思います。集中して見たいものがあるときは部屋の電気を消して、また日中はカーテンを閉めた状態で視聴しますが、周りが明るくてもあまり困らないので現在の明るさにしています。このプロジェクタはレーザー光源を採用しており、現在は60%程度のパワーで投影しています。100%にすると日中でもかなり視認性が高いのですが、反面電気代とファンの音が気になります。そしてレーザー光源は長時間光源の交換なしで動作しますが、長期間使用する事で徐々に出力が低下し、最終的には60%程度になると言われているため、最初からこの光量で慣れておいた方が良いかないと、現在の設定で使用しています。

ちょっと使い方は特殊ですが、大画面で映画とゲーム、ミニマルな生活、テレビはいらない、この辺に興味がある方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。本当に良い買い物だった。お値段は264,000円でした。エプソンダイレクトで購入すると13,200円分のポイントがもらえるので、僕はこのポイントでプリンタのインクを買いました。(プリンタもEPSON製)まあ、僕の故郷の誇る国産企業なのでちょっと思い入れがありますが。。。更にエプソンダイレクトで購入する場合、リファービッシュ品が24%オフで購入できます。初期不良などで工場に戻ってきた商品の不具合を無くし再販したものですが、これもお得感があって良いと思います。20万円の壁を越えるのに抵抗がある方は、こちらを選択してみるのもありかもしれません。

それでは皆さんも楽しいプロジェクタライフを!!!

追記:2023年4月18日
先日プロジェクターのファンがものすごい音で鳴り始め、故障かなと疑ったのですが、原因は吸気口の埃でした。このモデル、筐体の右下の裏面に吸気口があって、それに気が付きませんでした。筐体のサイド部分にある吸気口は定期的に掃除をしていたのですが、下部の吸気口の存在に気が付かず、なんと購入してから3年ほど掃除していませんでした。中には、埃を取るフィルタが装着されていて、内部に細かな埃が取り込まれないように作られていて、このフィルタが割と目が細かいタイプの物だと思うので、少しづつ埃が貯まっていき、とうとう完全にふさいでしまったのが今回の問題の原因だと思います。
この辺は掃除を促すランプを付けるか、プロジェクタのメイン画面に通知を出して、掃除を促す形が良いと思うんですけどね。

追記:2023年6月27日
ここ数日異常な挙動が発生しておりまして、現在修理を行う際のコストの見積もりを貰っています。
僕が住んでいるのは沖縄なのですがEPSONは沖縄にもリペアセンターがあり、そこに持ち込んで修理を行う形になります。(詳しく聞くと、僕のプロジェクタのモデルは残念ながら沖縄では修理ができないため、松本のリペアセンターに送って修理を行うということです)
本来だと、以下のような流れになるそうです。

持ち込み(もしくは自宅からピックアップか直接リペアセンターへ配送)

故障個所の調査、修理見積を連絡

修理の依頼

修理完了

自宅へ郵送

しかし、僕が住んでいる沖縄から松本まで送るとなると手間とコストがかかるので、無理を言って事前に概算の見積もりを取る形にしました。(本当は、持ち込んで調査して、修理金額が高過ぎたら廃棄というオプションがあれば、そのままお願いしたのですが、修理を断った場合でも所定の手数料が発生してしまいます)
今回出た異常な症状は以下のような感じです

・電源を入れる、10秒くらい経過すると光量が極端に落ちる(豆電球くらいの明るさに低下)
・再起動をすると、やはり10秒くらいは通常の光量だが、暫くすると同じ症状が発生する
・システムの初期化を実施しても現象は変わらず発生
・ハードウェア的な変更点は、3週間前にエアフィルターを新しいものに交換
・入力データではなく、Androidのホーム画面(AndroidOSのため、起動した直後はAndroidのホーム画面になる)の状態でもこの現象が発生(もちろん、外部入力のデータの状態でも発生)
・購入から3年が経過しているのでレーザー発光器自体は寿命を迎えている可能性も(光源は20000時間で交換不要らしい。毎日8時間使っても3年ならまだ1万時間に到達していないので可能性は低い)
・まれにファンの回転数が上がる

購入前に有楽町のショールームで伺った話では、20000時間に到達すると何が起こるのかという質問に対して、光量が今までを100とすると設定を最大にしても70とか60くらいまで低下してしまうようになるとのことで、今回のように、突然光量が5くらいに低下してしまう現象はやはり想定された経年劣化ではなく、何か異常な状態が発生しているのはと思う。

現在、ホームページから判明している費用ですが、以下のような感じです。この辺はEPSONさんは良心的だと思うんですよね。

基本料金:4,180円
技術費用:11,000円
部品交換費用:概算で6万円+税金と連絡をいただきましたが、実際の価格は修理に出して調査後になります(このモデルは、発光モジュールと制御モジュールが一体型なので交換の必要がある場合は両方交換だそうです)

https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/eh-ls300b.htm

早く直ってくれるといいなあ

追記:2023年6月28日
なんと、原因を特定しました。
まだサポートの方とは話していないので私個人の見解に留まるのですが、恐らく現象が無くなったので間違いないと思います。
原因は、「凍らせたペットボトル」でした。
ん?ってなりますよね。
今沖縄は、湿度が高くなってきておりまして、ライフハックの一つに2リッターのペットボトルに水を入れて凍らせて、それを室内に放置すると表面が結露して、その結露によって周りの湿度を下げるというものです。
で、このライフハックですがなかなか効果が高く5%程度なら湿度が下がっている感じです。
で、僕の使っているEH-LS300Bですけど、筐体下部(筐体の裏側)にエアインテーク(吸気口)があります。ここから吸い込んだ空気がフィルタを通りレーザー発光器に風を送って冷却するという動きなのですが、凍らせたペットボトルをプロジェクタの近くに置くと、恐らく10度以下に冷却された空気がエアインテークから吸気されることになると思うのですが、これが続いていると、レーザー出力を調整する基盤が誤作動するというものです。
発熱を抑えたいという気持ちでプロジェクタの近くにペットボトルを置いたのがどうも間違いだったようです。
ペットボトルを離れた距離に設置すると、この症状は発生しなくなりました。また、ペットボトルが凍っている間はこの現象が起こるのですが、一晩放置してペットボトルの中身が水に戻ると、当然ですがこの現象が起こらなくなります。
金曜日にサポートに連絡をして原因を伝えようと思います。
恐らくは再現テストができると思いますので、オフィシャルな回答を得られるかもしれません。
それにしても、低温すぎると動かないのは、長野県のEPSONなのにと思ってしまいましたが、マニュアルを見返すと高知モードという設定があり、1500m以上の高地で使用する場合に内部温度を調整する機能がありました。

大変申し訳ありませんでした、さすがEPSON様です

出先でnoteを書いていますが、恐らくこれをONにするかペットボトルを離して置くようにします。

追記:2023年6月29日
家に帰ってから、もう少し検証してみたのですが、高地モードをONにするとファンの回転数が上がるが、現象が収まっている。
昨日ONにする前に一度現象が発生して暗くなったが、ONにして再起動してから現象が起こらず。
明日この辺をサポートセンターに聞いてその結果でやはり修理が必要ならリペアセンターに持ち込もうと思います。

追記:2023年6月30日
残念ながら高地モードはワークアラウンドにならなかったので、リペアセンターへ持ち込むことになりました。高地モードにすることで一時的に症状が出なくなったのですが、突然現象が発生するようになってしまいました。事前情報で7月1日以降から修理費用が値上げの予定なので、6月30日に持ち込んだのでギリギリ前の料金で修理してもらえると信じて送り出しました。実はこの決断に至るきっかけとなったのが、僕の住んでいるエリアは近所にリサイクルショップが複数店舗あり、そこで激安のテレビやモニタが販売されているのを知ったからです。松本のリペアセンターの情報によると通常であれば2-3週間で修理が終わるため、その間使えるモニタがあれば良いかなと思っていたのですが、東芝のレグザ(2011年モデル32インチ)がなんと8800円で売っていたので、暫くはこれでいいじゃん!ということで、修理を決断しました。そろそろ松本に到着しているはずなので、今秋中には見積もり来ると良いかなーと思っています。

追記:2023年7月18日
今日最終的な調査の結果とお見積りがやって来ました。
パーツ代と工賃で7万円程度の修理でした。
実は、レーザーモジュールを含む制御基板丸ごとの交換だったのですが(通常エプソンのプロジェクターの場合、発光モジュールと制御基板は独立しており、それぞれパーツリペアが可能ですが、僕のモデルは制御基板とレーザーモジュールが一体型のため、どちらが故障しても丸ごとの交換になってしまいます)、追加で他の部分も調査してみてくださいとお願いしたため、だいぶ時間が経過してしまいました。結果的には吸気口回りも数か所リペアが必要な個所があるとのことでした。
サポートの方が丁寧に色々気になっていた部分を説明していただいて、すっきりした形で、本日修理を依頼しました。やはり高温多湿の沖縄で利用すると、色々不具合の元になるようで、理想はエアコンなどで湿度調整がある程度されている環境の方が故障は起こりにくいのでは?という結論に達しました。そりゃそうですよね、年に何度も湿度90%になる沖縄なので劣悪な環境は否めません。
費用は着払いで、多分来週には戻ってくると思われます。
今回の僕の故障で色々な点が見えた様でサポートの方も勉強になりましたと言っていただいて、僕も頑張って情報を提供した甲斐がありました。
そうそう、こんな丁寧な対応をしてくれるエプソンさん、株主になろうと思って、株をチェックしていたら、先日から日経平均が下げている中、釣られて下がっていたエプソン株を割と底値で買うことができました。

このまま上がると良いね。

追記:2023年7月25日
修理から帰ってきました。
早速設置してパワーON
レーザーモジュールを交換しているからめっちゃ明るくなってる
体感値としては、購入から2年とちょっと経過した85%の明るさと、新品の65%の明るさが同じくらい
やはり、2万時間超えてくると大分暗くなるんですね
で、エプソンの修理ですが今回色々お掃除もしてもらったのですが、最初新品を送って来たのかと思うほどピカピカになって帰ってきました
設定や送った際にリモコンに入れてあった電池もそもまま帰って来たので恐らく新品交換ではなくちゃんとパーツリペアと掃除をして送り返してくれたのだと思います(EPSONのリペアーセンタの方ありがとうございました)
早速エルデンリング(PS5のアクションゲーム)をやったのですが、、、
酔いました・・・
やっぱり100インチでアクションゲームは慣れないと酔いますね
また楽しいプロジェクターライフが戻ってきました

#買ってよかったもの

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集