
野沢温泉マウンテントレイル65km
今夏メインのトレラン大会が楽しすぎた。「S-Mountain The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉」は、10年以上前から続くレースで、今年8年ぶり4回目の出場。
野沢温泉へ前乗り

東京から車で約4時間。野沢温泉は、スキーと温泉の街。山に囲まれた旅館街へ見るからに逞しいランナー達が続々と集結。受付会場は、大人の夏休み感がすごい。受付して旅館へ。

1番の楽しかったのはセクション2
コースは3つのセクションに分かれる。1と2の間、2と3の間は、スタート地点へ戻ってくることになる。

1番短いセクション2は、ピーク付近に小菅神社という神社があり、登り道が山道としてとても雰囲気がいい。道の脇には立派な杉の木がそびえ立つ。

後半は湖の湖畔だったりして、割とあっという間に楽しく終わる。そして、魔の第3セクション。とにかく長くて辛いゾーン。写真撮る余裕もあまりなかった。
ゴールは11時間15分

ほんとは10時間ぐらいかなぁとぼんやり思っていたけど、終わってみれば余裕で11時間オーバー。朝7時過ぎスタートし、夕方6時過ぎのゴールだった。
前半はもっと抑える

高低差をバックにペースを振り返ると、第3セクションの上りで11:00/kmオーバーの区間が割合長く続いてしまった。ここに向けて、前半もっと抑える。あとは、上りに強くなる練習が必要。
とはいえ、本当に楽しいレースだった。来年も出たい!