見出し画像

【開催報告】約5年ぶりにオフラインでの全社会議&忘年会を実施!

こんにちは!Ntsol note編集長の齋藤です☺なんとコロナ禍以降ずっとオンラインで開催されていた全社会議が約5年ぶりにオフラインで開催されました!今回は全社会議の後に忘年会も開催され、多くの社員が参加し、大変盛り上がりましたのでその開催報告記事となります!

■今回の全社会議&忘年会スケジュール

18:00~19:00 全社会議
19:00~21:00 忘年会
約5年ぶりのオフライン開催となり、社員の6割以上が参加しました☺


■会場は会社近くにて

受付のお二人
だんだん社員が集まってきました。
今回はオフラインとオンラインのハイブリッド開催となりました!


■全社会議スタート

 まずは代表取締役の中原より上場した豆蔵デジタルホールディングスグループとしての成果や現状の報告がありました。
特に過去の豆蔵ホールディングス時代の上場、上場廃止を経験しているエヌティ・ソリューションズは中原からの丁寧な説明により当時との違いを知ることができた良い機会だったと思っています。

中原から社員へのお願い。熱がこもっています。


 続いて営業本部長 取締役の平田より今期の営業実績の説明がありました。
毎期成長を続けているNtsol。今期の皆さんの頑張りも見える瞬間です。

 
次にERPソリューション事業部長、AIソリューション推進室の南雲から生成AIの現状やNtsolが展開している生成AIを駆使したERP導入支援ツール「AutoConv-Navi」についての説明や使い方、今後の展望について説明がありました。
 昨年からいち早く生成AIのソリューションを考えてきたNtsol。今後の期待が高まります。


■忘年会スタート

約1時間の全社会議が無事に終了し、会場は忘年会の準備へ!
そして忘年会がスタートしました!(会場変わらないのはいいですね☺)

取締役の日比生の乾杯の声でスタート!


中途入社や永年勤続表彰があったり
Ntsolならではのクイズ大会も開催され会場は大いに盛り上がり、
最後に全員で写真撮影をして終了しました!
 
Ntsolは人間関係が非常に良く、社員の多くがNtsolに居続ける理由として「人の良さ」をあげています。
普段はオンラインでの交流も、久々のオフラインでの交流で社員のくだけた顔が見れてとてもよかったなと思っております☺
 
今年も残りわずか。来年に向けてまた気持ちを新たにできるような会になったかなと感じております。
 
来年もNtsolを、noteをどうぞよろしくお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集