![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142412721/rectangle_large_type_2_5f80eb169819e663f0fd6a1856bc0795.png?width=1200)
35日目 『それあなたの感想ですよね』
今日のブログ。
『嫌われる勇気』共同体感覚についてです。
*
*
個人的に『課題の分離』は上手な気がする。
ただ、『相手がどう思うか?』の介入の部分は抜けるまでには時間がかかって
対人関係が辛すぎるが故にいろんなブログや本などを通して身につけることができたものだと思う。
『考えても仕方のないことは考えない』
分かってるんだけど、考えちゃうのよね。
でもこれって、訓練次第でちょっとずつ染み込ませていけることを私は知ってる。
どうやるの?と言われても
やってみるしかないんだよね。
しつこく自分に言い聞かせて
『最善を尽くしたらあとは相手次第』
って。
だって、どんなに素晴らしい人も
全員から好かれるって相当難しい。
自分が綺麗な人だなって思う人でも
他人の評価は
・目力がコワイ
・裏がありそう
・自分のことカッコイイと思ってる
とかね。
まぁそういう人はあなた方にその人の何が分かるのだろう、とは思うけど笑
もしもあなたが周りの人のことを極端に気にするタイプで、周りの人の言葉に傷つけられそうになったら
ひろゆきさんじゃないけど
『それ、あなたの感想ですよね』
って心で唱えてみてください。
協調性をもつことはすごく素晴らしいことだけど
自分を我慢してまではする必要はない。
あなたじゃなくても
この世のどんな素晴らしい人でも
難癖つける人はつけるから。
言われたこと=あなたの価値じゃないことを覚えていてね!
2024.5.30