何をどう活動してきたのか、具体的にシェアします✨
【給食活動シェア会のお知らせ】
「政令指定都市初の
オーガニック給食」
「地元産の有機栽培の
にんじんの導入」
まさか給食が変わるなんて!と驚かれている方も多いのでは?
自分たちの住んでいる地域でも
ぜひオーガニック給食を導入したい!
どんな道筋でこんな風にできたの?
変わらないと思っていた学校給食が少しずつ変わり始めています。
そこには学校給食を変えようと動いているたくさんの人がいます。
2019年12月に立ち上がった
子どもの未来のためのオーガニック給食プロジェクト
「ナチュラルスクールランチアクション」は2年を迎えました。
この2年の歩みを各地域ごとにお伝えします。
全国のナチュラルスクールランチアクションの、今回は10団体がそれぞれお話しします。
給食の仕組みは各自治体によって違います。1日1万食の自治体から1日12万食の自治体まで。
このシェア会の中にたくさんのヒントが隠れているはず。
学校給食を変えたい方、学校給食だけではなく、社会の仕組みを変えたい方、給食に携わってない方にもヒントがたくさんの活動報告会になること間違いなし。
当日はオンラインでのシェア会になります。下記のフォームにお申し込みの上、12月8日までに振込先までお振込みをお願いします。
https://forms.gle/xM5GdHEZhbiVLAWT7
お振込が確認された方へ、前日までにZOOMオンライン給食活動シェア会のURLをお送り致します。
また、当日ご参加できない方へ後日録画したものを配信致します。録画配信を希望される方はこちらのフォームまでご記入下さい。
https://forms.gle/NPQ3bh3ETWpxu26b9
ナチュラルスクールランチアクション
事務局
nsla.aichi@gmail.com