見出し画像

カオスマップ+経歴からSaaSの紹介をしてみた ①総合ツール

自分はフリーランスでコーディング、プログラマーをはじめとしてプログラミングに10年来関わってきているんですが、自分の経験を通して個人でやること、チームでやることのメリットデメリットを数多く体験してきました。

これまで個人としてサービスを作ってみたいと思う機会はあったものの、いざやろうと思った時に資金面や自分でできない技術範囲のカバーなどがネックとなっていました。

そんな折コロナの影響もあって(以前から話題性はあったのですが)界隈でバズっているノーコード開発で実現できるのではと言うことで、まずは備忘も兼ねつつ調べてみようとしたところ、そのノーコードツールも含まれるSaaS(Service as a Service)のカオスマップを見つけました。
(表は2019年版のものです)

働き方の多角化で利用される機会が間違い無く増えるだろうと思っているSaaSですが、とにかく用途や種類が多い。
各サービスの紹介ではいくら時間があっても足らないので、この機会にこのマップに沿って
・使用経験のあるサービス(個人・チーム)
・使ってみたイメージ
・これから使ってみたいサービス

をピックアップと言う形で、で自己紹介も兼ねて何回かに分けてシェアしてみようと思います。

※あくまで個人的な見解なので参考程度に見ていただければ。また今後はマップに記載されていないサービスも紹介予定です。

ツール紹介

■グループウェア
Office365を個人、G Suiteをチームで使ったことがあります。
この2つは公私ともほぼ欠かせないかなと思っています。


■ビジネスチャット
SlackChatoworkを公私ともに使っています。
特にSlackは個人で使える無料枠も大きく、ゼロベースでスタートアップを始める時にも重宝できそうなイメージです。


■web会議
zoomは最近使用機会が急増しましたし、Skypeをチームで、Whereby(旧appear.in)を公私共に使ったことがあります。
zoomがメジャーになる前はappear.inが個人で使いやすいweb会議の代名詞でした。


■タスク管理 / プロジェクト管理
タスク管理を個人で使うことはほぼないですが、チーム現場ではbacklogredmineの2択というイメージです。操作性やUIはbacklogの方が個人的に使いやすい。
メモログの用途としては個人でEvernoteを使っています。


■オンラインストレージ
Dropbox(個人)、Googleドライブ(公私共)を使っています。
GlideやZapierなど他のノーコードツールとの相性も良いとのことで、今後使う機会も増えそうです。


■ナレッジ管理
今後はnoteとQiitaとの併用も考えているので、スタートアップのチーム内ナレッジツールとしてQiita Teamも試してみたい。


■マニュアル作成
個人では資金的なハードルが高い(チーム内wikiでも良いかもしれない)ですが、サービスが充足し後々法人化できるフェーズに入ったらTeachme Bizを活用してみたいです。

今回はここまで

カオスマップの「Collaboration」の分類でツールを紹介しました。
ここまででもかなりのボリュームだったんですが、今までの記憶を辿りながら書いてみるのも結構楽しかったです。

引き続き次回もツールをご紹介できればと思います。
皆さんの使ったことがある、使ってみたいツールなどコメントいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!