![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80633318/rectangle_large_type_2_3dcbed0c044cf3481dd7b3b489d796aa.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
梅雨だからこそできること、感じることがある
おはようございます。
肉にビールをかけて煮込むと柔らかくなることを発見した人は間違いなくキッチンドランカーだと思う三科です。ワインも同じ。
7月のイベントが決まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655157206690-kAwCGDnkhg.png?width=1200)
日程:2022年7月23日(土)
時間:13:30〜15:30
場所:千里山コミュニティセンター多目的ホール(阪急千里線・千里山駅から徒歩1分)
参加費:無料
定員:10名
登壇者:不登校を経験した子どもの保護者2名
司会:三科元明(NPO法人ここ代表)、馬場しずか(フリースクールここ吹田校【あまかり】責任者)
お申し込み: https://forms.gle/xMMwpamNFgKzuLiR6
主催:NPO法人ここ
前回とても好評をいただいた座談会の第2回です。
僕自身もお二人のお話しを聞いていてなるほどなぁと思うことがたくさんあったし、会場の雰囲気も温かくて終始質問のしやすい空気だったんじゃないかと思います。
一方的に話しを聞くというよりは参加者の皆さんと進めていくスタイルなので、色んな人の経験や想いを聞きながら自分の子育てや不登校に対する考え方などに生かしたり、ご自身の体験や考えていることを他の人にも聞いてもらいたいという方には特におすすめです。
前回の感想はこちら。
ここから先は
628字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。