![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117642543/rectangle_large_type_2_ac1ea3182bbeab5e52f3d713891088b7.png?width=1200)
急がば急げ
こんばんは。
長年悩まされていた膝の痛みがゴッドハンドにかかるとわずか1時間で完治してウキウキの三科です。体の不調は早期発見早期治療だと肝に銘じます。
新校舎阪急吹田校【おりまる】の準備などで、ここ最近では断トツ一番だと謎に胸を張れるくらいの忙しい日々で、noteも更新できずフラフラの毎日です。
おかげさまでスプラトゥーン体験会も無料体験会もたくさんの子どもたちや保護者の皆さんに出逢うことができました。
「ここ」のことは知っていたけど立地的に通うことが難しかったので新しい校舎を心待ちにしていましたという方や、人数の少ない状態から入学をしたいという方もおられて、もう既に「開校決めてよかったー!」という気持ちです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696063284452-fiRvsroGC5.jpg?width=1200)
内装工事も終わり、必用なものを毎日買い続け段ボールとの闘いもようやく終わりが見え始めました。
そんな中、パンフレットや新しいロゴのデザインもお願いをした保護者の方におりまるのパンフレットと看板のデザインもお願いをしました(なんという厚かましさ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1696062286293-uCDcaxmw4A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696062412061-Yf4fYXlYwG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696062546532-tg8YG2C5Ah.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696062577389-CfJIyilscM.jpg?width=1200)
さすがに一番新しい淡路校【ういるも】の看板は変えるのは勿体ないと判断し、3校舎に新しいロゴの新しい看板が付きました。
デザイン&発注してくださったHさん、ありがとうございました(何度も現地に足を運んで詳細まで決めていただきました)。
このロゴがローソンとかセブンイレブンの看板みたいに大阪中に溢れるのを夢見ています。
今日は1日中おりまるのネット回線と格闘。
卒業生のSEの子に遠隔サポートいただきながらあーでもない、こーでもないと次から次へとあらゆる可能性を積極的に試してくれました。感謝。
途中あまかりに寄ると、子どもサポーターでこれまた現役消防士のしんちゃんがどでかいクーラーボックスを持ってきてくれて、釣りたてのサゴシを捌いてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696078513456-AyhOdaHaeo.jpg?width=1200)
休日に、「魚一杯釣れたのでー!」と寄ってくれる光景は、僕が思い描くフリースクールの理想形で、それを体現してくれたことがとても嬉しいです。
先週末にようやく休みをとることができたので、1年近く帰れなかった実家に帰省。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
三科元明とフリースクール、そして不登校。
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。