![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103019455/rectangle_large_type_2_104d6ddacf60e480766c4b8ea6f26a79.jpeg?width=1200)
フリースクールについての本音が言いたくて
こんばんは。
ビールはスーパードライ一択の三科です。ありがとうアサヒ。
珍しくフリースクールの話しを。
「フリースクールってなんですか?」と聞かれると、定型文のようなお決まりの返事をしてしまう自分がいつもイヤで、なんか自分なりの納得できる答えを返せないかなぁと思う時があります。
ただ、フリースクールって一括りにするとホントに説明しづらくて、恐らくどのフリースクールも「ウチは他のフリースクールとは違って…」みたいな紹介をしてしまうんだろうなと思うくらい、やっていることもスタッフも理念も目的も全然違うように感じます。
ここから先は
997字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。