![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54727752/rectangle_large_type_2_a615bd69d7bf08d29fef85171d70e84b.jpeg?width=1200)
Photo by
nekonekomu
暴れまくる子どもに元校長先生が言い放った驚きの言葉を一生忘れない
昨日から9歳の娘の体調が少し悪く、熱はないものの咳や鼻水が出るので今朝は耳鼻科に行くことに。
順番取りのため早めに診療所に着くと、すでに数名が待機していて予約票をもらう準備をしている。
診察を終え薬をもらい学校は休んで心なしか明るい。
こういう時期ということもあり色々と不安になったがひとまず安心。
通院待ちをしている時、娘が「もぉぉぉぉぉ!!」と言葉にならない怒りをぶつけ叫んでいた。
は?びっくりするやんけ、と文句を言ってやろうと思うと同時に、「あれ?なんでこんなことにイラッてしたんやろ?」と我に返り、15年ほど前に元校長先生がとった驚きの神対応をふと思い出したので記事にします。
ここから先は
1,255字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。