![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27700760/rectangle_large_type_2_4ee53dafbcc84ccd26fa168b8ca6c975.jpeg?width=1200)
Photo by
__a_27m
本当に大切なのは、フリースクールの出席認定のその後の動き~吹田市での戦いの裏側~
不登校の子どもたちの民間機関における活動を学校の指導要録上の出席扱いにする動きは、全国的にも普通教育機会確保法以降は活発になってきたように思います。
ここから先は
1,704字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。