![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87927071/rectangle_large_type_2_02ffa1793e0ab0451de17821c504be38.jpeg?width=1200)
思い出以上に大切なもの
こんばんは。
愛想のいい居酒屋の店員さんを応援したいと言うと、職員から「もうその発想がおっさんやねん」と言われまくった三科です。「おっさん」ってそんなにアカンことの象徴なん?
KEENの皆さんとのキャンプ、二日目の報告を記事にしますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1664457253438-sz4371qTcO.jpg?width=1200)
朝陽を眺めようと海に向かうと、すでに一人の生徒がいました。
何を語るでもなく二人で海を眺めていると、続々と後続組が。
![](https://assets.st-note.com/img/1664457326757-svioS95Jof.jpg?width=1200)
海がきれいすぎるので魚がたくさん見えたり、この後ボートを漕いで向かう無人島を眺めたりと、早朝にこうやって子どもも交えて色んな話しをすることがすでに相当楽しいなと感じる朝でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1664457462319-DEa84QkYfS.jpg?width=1200)
時間になると皆が集まりYMCAのルパンさんの指揮の元、その日一日の流れの確認などをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664457581153-2CrqzYWsht.jpg?width=1200)
スタッフはその流れを確認後、臨機応変にどのように動くかの最終確認。
色んなパターンを想定し準備をしてきたので、対応もスムーズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1664457526268-GyWMlALTCi.jpg?width=1200)
朝ご飯を食べてからいよいよ無人島に出発です。
ここから先は
686字
/
6画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。