![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80837370/rectangle_large_type_2_8ce837d8ec91910bce7e15443c0a6e81.png?width=1200)
とにかく動き続けること、動き続けることができる体と心を作ること
おはようございます。
スラムダンクの仙道の「さぁ行こうか。」というセリフが大好きな三科です。あれを言われると大丈夫って思えます。
相棒「ドラム」の喪失感
先日実家に持って行ったドラムが気になる。
ドが付くほどの田舎なので、部屋でバコバコドラムを叩いてもタヌキやキツネくらいにしか恐らく迷惑をかけない。
なので、早くもう一度帰省をしてドラムセットを組み立てて叩いてみたい。
今日も昔やっていたバンドの曲を永遠と叩く夢を見た。
曲をわざわざ思い出すことはないけれど夢には頻繁に出てくるので、その度にドラム叩きたいなぁと思ってしまう。
教え子がプロになりものすごいドラム機材の前で写真を撮っているのをSNSで見たりすると余計にうずうずする。
なんなら時間をかけて機材を一から全部キレイにしてから部屋にセットし叩きまくりたい。
毎日の恒例行事にして仕事を始めることができれば最高。
お坊さんがお経を読んだり木魚を叩いたりするのと同じようにシンバルを何度か叩き一日を始めるということを何年もやってきたことがある。
職人が手作業で作った至極の一品のシンバル。
もうどう叩いてもいい音しかしないシンバルと、こだわりのドラムセットが今の部屋からなくなったことはとても寂しい。
なくして初めてわかる彼らの存在。ありがたかったんだ。
これがあることで自分の精神安定に繋がる相棒のような存在があるのって僕だけじゃないですよね?皆さんにもありますか?
そしてそれはどんなものなんだろう、聞いてみたい。
背中の運動
一日のどこかで体をバキバキに動かすようにしてから睡眠の質が上がったような気がする。
やっぱり一日中パソコンに向かって仕事をするってホントにすごいなと思うし、そういうことをしている人はどこでどんな運動を取り入れてるんだろうかと気になる。
僕はいつもサーフィンの練習やサーフィンで使うと言われている筋肉を鍛える。
主に背中になってくるのだけど、これがパソコンを長時間すると凝り固まること岩の如しで、肩甲骨は埋まって見えず肩と首はいつも耐えがたい痛みに襲われる。
なので朝とお風呂上りに決まったストレッチや筋トレをする。
するとその時は体が軽くなる、おすすめです。
新しいチャレンジ
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
三科元明とフリースクール、そして不登校。
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。