見出し画像

小学生の時に不登校だった子どもが高校生になって伝えてくれた、社会で生きていくために必要なたった一つのこと

こんにちは。
冬に暖房は一切つけない三科です。大阪・自分の部屋限定ですが。ブルブル。


2025年、今日からフリースクールここはスタート。

各校舎で生徒たちが元気な顔を見せに来てくれることを願いながら、三科も溜まった事務からスタート。

先延ばしにしていたことを片っ端から早朝にやっつけて気持ちが晴れ晴れしています。

年末年始はお酒を解禁した日もあり、今日から再びマラソンに向けて体を締めにかかります。


年末に、神奈川に引っ越した生徒が1週間ほど遊びに来てくれました。

この子は、引っ越した後も毎年夏休みと冬に一人でフリースクールに遊びに来てくれます。

根強いファンの友達も多く、素直で飾らないお茶目な男の子です。

その子と久しぶりに話していると、目から鱗が出るような、いやもはや出たんじゃないか(どういう意味?)と思うような話を聞くことができました。

ここから先は

500字
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。

フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…

よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。