見出し画像

連載最終話、適応指導教室の課題から「ここ」設立へ

大学を卒業してから、とにかく子どもと関わる仕事をしまくった。

学童保育、小学校の別室担当、適応指導教室、訪問支援員、NPO・NGOのボランティア、放課後等デイサービス、楽器レッスン・夜回りに家庭教師やプールアテンダントまで。

その中でも主だったのが吹田市の適応指導教室。

ほとんど一人で行動をしていたけど、唯一と言ってもいいくらい仲間がたくさんできた。

ここから先は

1,405字 / 6画像
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。

フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…

よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。