![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102692996/rectangle_large_type_2_9ef9815d1581a6d236d3748e0aaa5e11.jpeg?width=1200)
その選択の責任は誰が取る?
こんばんは。
どこか遠出をすると必ずグーグルマップで「パフェ」と「そば」を調べる三科です。そばからのパフェ最高。
今週も始まりました。
なんなら新学期が始まりました。
娘を久しぶりに学校まで送り、数時間後すぐに迎えに行き新しいクラスや先生の発表を聞きます。
そういえば小学校の時はこのクラス替えと担任決めが世界の全てを決定していたかのように感じていたのを思い出しました。
その後は、およそ1年半ほどかけた究極に難しい事務作業にようやく終止符を打つことができました。
長かった。そして激ムズのミッションだった。
20~30回ほど担当の方とやり取りをしてようやく実現したので、今日はもうその達成感で気持ちが溢れかえっています。
結果がどうなるかはわかりませんが、大きな大きな後ろ盾ができたと思うようにしています。
その後は放課後に吹田校【あまかり】に合流。
4月23日のライブに向けたバンド練習を見に行こうとあまかりに到着すると、生徒から色んな報告が。
ここから先は
880字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。