![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27483369/rectangle_large_type_2_8c55f90f1ccf934108b2dae4d6c1b62b.jpeg?width=1200)
Photo by
yukayoshino
NHKの取材で本当に言いたかったこと
今日は午前中の空き時間に散発へ。
行きつけのお店でお姉さんから開口一番、
「テレビ観ましたよ!びっくりした!」
とのこと。顔が一気に熱くなりました、恥ずかしい。
他にも「たまたまテレビを付けていたら知ってる人出てきた!」と数名の知り合いや教え子から連絡をもらい、NHKのすごさを痛感。
もちろんこんな時期ということもあるでしょうが、今までも何回かテレビの取材はあったのにこんなにもリアクションをもらったことはありませんでした。
丁寧に取材をしてくださったNHK大阪の皆様、ありがとうございました。
改めて配信された放送を見て、テレビを通して私が伝えたかったことを今日は記事にします。
お母さんへの重圧
ここから先は
1,445字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57087667/profile_380b12b27358997253d7147128f3dace.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
不登校の子どもたちの成長やフリースクールでの出来事を三科目線でお伝えします。また、個人の想いもたまに書きます。
三科元明とフリースクール、そして不登校。
¥1,000 / 月
フリースクールの日常から、不登校に関すること、子どもたちへの想いや出来事を記事にします。また、それ以外にも不登校を経験した子どもやその保護…
よろしければサポートをお願いします。フリースクールの活動費の一部として大切に使わせていただきます。