![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114790370/rectangle_large_type_2_03e7b4e09d17bcbdf88da66b1e93e185.jpeg?width=1200)
My Beloved Family
NidoハウスにNisa(7歳)という子がいる。
私たち親子+Nisaの計4人で、川の字で毎晩寝るようになってから半年以上がたつ。レンの大好きな大好きなお姉ちゃん。
![](https://assets.st-note.com/img/1693102394650-6EbUbqtiFc.jpg?width=1200)
Nisaには実母がいるんだけど、ほとんど家(Nidoハウス)に帰ってこない。
たまーに帰ってきたからと、安心して私が出かけてしまうと、Nisaは1日ご飯を食べてなくて、空腹をずっと我慢していた、なんてことは多々。
Nisaママに支援金を渡してみても、翌日にはママの髪色が変わっていたり、ママが新しい服を着て彼氏と出かけてしまうだけだったり。
そんな中、ママから「イライラしてNisaを何度も叩いてしまう。彼女と距離を置きたい」と相談されてからは、Nisaと朝から晩までずっと一緒に時間を過ごすようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693298501619-YVI71ZCaSz.jpg?width=1200)
-----胸がぎゅっと苦しくなる。
Nisaだけでなく、今Nidoハウスで一緒に暮らしているキッズや家庭の状況は、みんな何となく似ている。ゲームに例えるなら、初期設定が「ハードモード」状態なNidoキッズ皆様。
みんなのDignity(尊厳)を保ちながらも私にできることは何なのか、毎日迷いながら悩みながらの繰り返し。
けど、「支援する」とか「助けてあげる」では決してなく、「みんなの空気を1度上げていく」、そんな自家発電装置みたいな存在にNidoがなれたらいいな、と心底思っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1693102479008-nMUzndgqVL.jpg?width=1200)
そんな思いの中、今年の夏はコロナぶりに、たくさんの友達&生徒さんが次々にバリ島に来てくれた!
(遊びに来てくれたみんな、本当にありがとう)
![](https://assets.st-note.com/img/1693297544524-T3RsJYTwF4.jpg?width=1200)
みんなで離島に行ったり、山登りしたり、馬に乗ったり、亀と泳いだり、サーフィンしたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1693297598347-j5XDqXlP7v.jpg?width=1200)
インドネシア料理を作ったり、ココナッツオイルで石鹸作ったり、ミニ運動会したり、日本の竹とんぼや紙鉄砲つくりを教えてもらったり。
とにかく盛り沢山な毎日!
![](https://assets.st-note.com/img/1693298076181-Wti1v9VBTL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693298278051-iJ5DR7NLGO.jpg?width=1200)
子ども達のキラキラな顔がまぶしくて、みんなの小さな成長&変化が嬉しくて、最高の夏だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693298383640-rHR2Snf2YO.jpg?width=1200)
これからも糸口や希望を探りながら、たくさんの楽しいことを一緒に重ねていこうと思う。
みんなが「あぁ今日も楽しかった」「明日もきっといい1日になるぞ」と思える毎日が、ずっと続いていきますように。
「自分に寄り添ってくれる人がいる」と感じられることが、子ども達の確かな勇気と安心と自信につながると信じて。
![](https://assets.st-note.com/img/1693318416164-NWqxKS2sJv.jpg?width=1200)
We can't help everyone, but everyone can help someone. Life isn’t always beautiful, but it’s a beautiful ride.
![](https://assets.st-note.com/img/1693366702351-RobsXTWg0P.jpg?width=1200)
----にしても、この夏に大奮発して購入したかなりお高いサングラスを、2回連続2週間内に紛失させた私。本気で自分を呪う。
どうせまたすぐなくすからと、アリフが300円ショップのサングラス(一応UV400)を買ってくれたんだけどw、サングラスの効果が全くなくて、目が絶望的に痛いです。
現場からは以上です。