![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158792627/rectangle_large_type_2_62a5df5b4cbd12dd7b29e9a22543c83f.png?width=1200)
川原礫/著、木間萌/ナレーション [1巻] ソードアート・オンライン1 アインクラッド
この作品は、今まで英語版のオーディオブックしか配信されていませんでしたが、今年の6月から日本語版のオーディオブックが配信開始されました!
クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する──。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずログインした約一万人のユーザーと共に、その過酷なデスバトルは幕を開けた。 SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大浮遊城『アインクラッド』で、パーティを組まないソロプレイヤーとして頭角をあらわしていった。 クリア条件である最上階層到達を目指し、熾烈な冒険(クエスト)を単独で続けるキリトだったが、レイピアの名手・女流剣士アスナの強引な誘いによって彼女とコンビを組むことになってしまう。その出会いは、キリトに運命とも呼べる契機をもたらし……。果たして、キリトはこのゲームから抜け出すことができるのか。 第15回電撃小説大賞<大賞>受賞作『アクセル・ワールド』の著者・川原礫!(Audible 公式サイトより)
実はこの作品、わたしがずーーーっとAudibleで配信してほしかった作品。
毎週配信されてるかな?されてないかな?とAudibleのアプリをチェックしていました。
6月7日に、偶然Audibleのアプリを開いたらSAOの文字が!!
見つけた時には、一人小さく喜びの声を上げていました笑
あらすじにあるようにこの作品は、壮絶なデスゲームに挑む若者たちの姿を描いた作品です。
クリアまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の死…というルールの中でキリトをはじめとする若者たちの姿がとってもかっこよくて、思わずわたしも引き込まれてしまいました。
特に、アクションシーンは、臨場感があってとってもすごかったです!!
時には恋愛したり、感動したり、ほのぼのしたり…と感情が追いつけないほど、聞く手が止まりませんでした!
そんな作品のナレーションは、木間萌さん。
初めて聞くナレーターさんでしたが、本当に朗読が素晴らしかったし、朗読がSAOの世界観にすごく合っていました!!
もともと少年声が得意な声優さんなので、キリトの声が等身大の少年っぽく表現されていて良かったです(実は、わたし松岡禎丞さんが演じるキリトより、木間萌さんが演じるキリトが好きです…♡)。
特にアスナとのやり取りのシーンは、聴いていてにやけてしまいました笑(アスナの声はアニメ版の戸松遥さんの声にそっくりか!?と思うほど、似ててびっくりしました)
あと、この作品は少年少女からおじさんまで幅広いキャラがたくさん出てきたのですが、雰囲気が壊れないように演じ分けられててすごかったです!
特に、最後のあるシーンは木間さんの演技力がすごいので、ぜひ皆さんも聴いてみてほしいです!!
そんなSAOですが、わたしの中で昨日書いた角野栄子さん著「ズボン船長さんの話」と並んで大好きで特別な作品になりました。
(オーディブルランキングがあれば1位にランクインさせたいぐらい!)
素敵な作品を書いてくださった川原礫さん、素敵な朗読をしてくれた木間萌さん、そして素敵な作品を配信に踏み切ってくれたAudibleのスタッフの皆さんに感謝します。
ぜひ皆さんもAudible版のSAOも聴いてみてください!!!
さらに、Audible版の配信がきっかけで、アニメ版SAOも見始めたり、ゲームやグッズも買ったりしてしまいました。
(昨年、アニメは見ていたのですがリタイアしてしまったので…)
アニメは今アリシゼーション篇をお母さんと見てますが、わたしとしては早くアリシゼーション篇とマザーズ・ロザリオ篇を木間さんの朗読で聴きたい…!
特に木間さんが演じるユージオとアリスとユウキの声が早く聴きたいです!!
あと、わたしとしてはSAOの新作劇場版の情報も早く知りたい…!!