洗顔で落ちまする
そんな誤変換をしてしまった。
「洗顔で落ちます。」と書きたかったのだ。
かな入力なら「。」と「る」のキーは同じなのだが、当方かな入力を使ったことはおそらく1度たりともなく。
なぜなのか。
エナジードリンクにまったく興味関心がないが、医薬品的なビタミン剤っぽいものは好きである。最近まで「1日1錠」でおなじみのキューピーコーワゴールドαプレミアムを愛用していた。
それがちょっと前にキヨーレオピンにランクアップした。アップでいいのか。たぶんアップだと思う。
キヨーレオピンというと、液剤を自分でカプセルに詰めるあの魔術的な飲み方を思い浮かべてテンションを上げる人も多いんじゃないか。しかし残念なことに、私の飲むキヨーレオピンはソレジャナイロボである。元々カプセル剤になっていて、水さえあればすぐ飲めるやつだ。がっかりさせてしまい申し訳ない。
以前アリナミンなんちゃら(高いやつ)に挑戦したとき、飲んでしばらくの間自分自身のにんにく臭が気になって何もかもみんな爆破したくなったので、反省してにんにく成分を含む薬剤は避けていたのだが。
ところでアリナミンの名誉のために言っておくが、アリナミンを飲んだからといって飲んだ人の口臭がにんにくMAXになり周りに多大なご迷惑をおかけするというわけではないので安心してほしい。あくまでにんにく臭が気になるのは「飲んだ人自身に限る」ということっぽい。にんにく注射でも同様の事象が起こるとのことである。
そんな自分がなぜキヨーレオピンに手を出してしまったのか。
そんなん疲れてしゃあないからに決まってるじゃないっすか。
熟成にんにく抽出液と高らかに書き記されているそれを、そうであっても躊躇なく手に取ってしまうほど私は疲れていたのだ。いろいろとこわかったので、一番小さい錠剤のパッケージを試しに買った。
飲んだ。
結果、自分のにんにく臭は気にならなかった。理由は分からない。錠剤そのものは瓶から出すだけでもう旨そうなにんにくの香りに周囲が満たされるというのに、そのにおいが残るのは錠剤を触った手だけだ。
めっちゃ不思議やないですか。熟成にんにく抽出液ですよ。大事な事なので2回でも3回でも書きますけどね。
そして、キヨーレオピンの効き目たるやおそるべしだった。やるべきことを済ませたらもう気力がなくなってそれ以外のこと(趣味やら家事やら)などできるわけがなかったのに、飲み始めて以降はプライムビデオを見たり手芸をやったりする時間を作れるようになった。寝つきも何故かよくなったけど昼間の眠気は取れません。自分が悪い。
疲れで物欲すらどっかへ行っていたのに、キヨーレオピンのお陰でなんとなくほしいものをほしがるモチベーションもちょっとずつ湧いてきたと思う。
そんな感じなので、チーク(化粧品の)がほしいなと思い始めた。春だし。
インターネットさんに頼ろうと思い、検索窓になんの下調べもせず「チーク」と入力してサーチボタンを押す。
めっちゃチーク出てきた。色すら指定していないので赤やピンク、オレンジから真っ黄色とか紫とかまで。どこのどいつやこんなんほっぺに塗るやつは。殴られた自分とか肝臓を悪くした自分を季節に合わせて演出したい人かな。
無差別にめっちゃたくさんチークを紹介してもらって、なんやら気分は良くなってきた。楽しい。けど自分がどんなチークがほしいのかはますます分からなくなった。どうしてくれんねん。