どんなに

代表社員 #精神保健福祉士 #相談支援専門員 #起業する生き方 #みえない未来に舵を切る #自分の人生の主役 #いちどきり #恩送り #余白のある生活 #心地よい空間 #きれいな言葉を使いたい

どんなに

代表社員 #精神保健福祉士 #相談支援専門員 #起業する生き方 #みえない未来に舵を切る #自分の人生の主役 #いちどきり #恩送り #余白のある生活 #心地よい空間 #きれいな言葉を使いたい

最近の記事

離婚後の第一回調停を終えて。

情けないけど、数千円でも死にかけながら養育費を払おうとしていた記録を見て泣きそうになった。 もちろん規定通り払うべきものですが、当時はメンタルと合わせて歩けなくなった時期や腰の手術やら濃い数年でつながりに支えていただきました。 #一人ならもう生きるのやめてた 取り決めから数年経ち全く状況かわり、、、 ただあの時もちゃんと弁護士つければよかったけど、そこもわかんないほど、子供がいるキラキラした日常がなくなってメンタルズタボロだったんだなぁと。 さらに今は、目の前で自分

¥300
    • 起業から

      2期も下半期に入り、法人基盤を整えていこうという当初の目的と並列に別の話に翻弄された上期だったので、下期は丁寧に課題をクリアしていこうと思いますが、また別の魅力的な話が。 ハイリスクで税理士や役員されてる別法人のかたはやらないと思うといわれ、一度は考えたがおまえは一番やりたいのはなんだ?これはととのえてるのか?ぬるま湯か?試行錯誤しながら、別の法人代表とも話す機会があり、すごいなぁと感心しながら毎年満身創痍の自分がここだけでも日和ったらきっとあとで後悔するだろうと、まず具体

      • 会社員も3月末で終了。 自分で作った法人、事業所での活動が始まりました。 初めは、営業先に馴染みの顔がいたりして順調な滑り出しかと思いましたが、資金調達やら税務や労務関係…特に資金もギリギリで始めたので疲れも相まってここ2.3日ちょっと落ちてました。 引っ越し、法人登記、仕事を作っていくための挨拶回りや営業や各所へのお願い。。。 適応力が著しく弱いのに、でもここで決断しないとズルズルいってしまうと強引に始めてみましたが、金曜日は体が動かず1日事務ワーク、今日は事務所を片付け

        • 起業

          前回書いたのが、起業相談。 そこからはや二ヶ月、法人登記も完了し、相談支援事業所の自治体からの指定待ちの状態です。 4月に事務所を開所する予定なのでギリギリまでかかるかもしれません。 過去に自己破産などやらかしているため資金調達や収支予算の作成などてこずりましたが、なんとかここまでこれました。 今は、必要物品を揃えつつ会社員最終稼動日に向けていよいよ締め作業も大詰めです。 合わせてチャレンジしたかったクラウドファンディングも始めています。 ここまで支えてくれた方たちには

          起業にむけて

          こんにちわ。 毎年年末の体調崩して年始から徐々に整えていくのも慣れてきたもののそろそろ対策しないとなぁと思ってます。 #年末に思い出す 今日は定款づくりも含めて起業相談。ぼちぼち法人登記の詰めに向かってます。 会社員やりながらなので正直言って折れそうなときもありましたが、パートナーと協力して前には進んでます。 会社では、情報発信と相談員業務に合わせて時々別部署の同僚から営業先や新卒の子に質問受けたり、相談受けたり。 休みは、リフレッシュしながら起業相談や必要な手続き、

          起業にむけて

          バツイチ同士の恋愛。 お互いの子供たちのことや、仕事、お金いろんなことがぐるぐる回っていくけど、一個ずつ解きほぐしていく時間もそれぞれのことを分けて考える客観的な見方も根気よく選択していかないといけないんだろうなぁ。 やっとめぐり逢えた相手だもんね。 未来がどうなるかはわからないけど、今は、お互いの家族ともちろん当事者の自分達が一回でも多く笑って過ごせたらそれが一番。 これからどんなことが日々起きるかも失敗もたくさんしちゃうかも分からないけどね。 2023年はどんな年

          2023

          あけましておめでとうございます。 前に進むほど、壁にぶつかりながら法人格をつくること、公費で回す事業所開設の大変さを実感してます。 間違いなくパートナーなしではここまでもこれなかったし、これからもやらなければいけないことも山盛りで一連托生な感じですが、まずは一歩ずつでも前に進んでいる自分のメンタルとパートナーに感謝です。 #相談支援専門員 #特定相談支援事業所 #障害児相談支援 #福祉 #孤立しないように #信用できるつながり #信用されるつながり

          ぶり返しながら

          この時期街に出て目につくのは、やっぱり子連れの家族たち。 もう乗り越えたつもりの線引きも喪失感は悠々と超えてくる。 誰からみても焦りを感じなくてもいいところで焦りを感じ、しんどくなって喫茶店に逃げ込む。 これからも同じような感情は一過性にしろぶり返しぶり返しやってくる。 新しいつながりや家族や仕事や…埋め切れないかもしれないしそもそも埋めることがいいのか身代わりを探しているだけなのか。 夜の考え事は良くないな。 早く寝よ。 #解釈  #過去は解釈で変えられる #新しい

          ぶり返しながら

          別居親ができることとは

          どう思われるか。 それを考えて結局何もしないで後悔したくないので、娘の小学校に『眠くて席を前にされている』という訴えについて相談。 #自分が昔同じ目にあって辛かったこともあるけど ◯娘の気持ちは授業中眠ってしまって席を前にされている(うまく伝えられないのかもしれないけど) 情報が少ない中で娘の気持ちを尊重しながらも学校の話も聞きたかったので、小学校に電話。 タイミングよく担任の先生と話せた。 先生の意図は、グループ分けしてそれぞれの子に上手く伝わるための席の配置と

          別居親ができることとは

          ☆一番欲しかった言葉☆

          父にこっちに来たら?と言ったらまんざらでもない返事だった。 #思い出した 自分が夫婦関係だったときにあんなに欲しかった、もっといえばこれまで好きになった人と対等な関係になりたいと、認めてほしいという強い気持ちは親子関係にあるんだろうと思う。 この年になって、父に『よく勉強してるな』と褒められてとても嬉しかった。 認められた気がして気持ちが満たされた気がした。 もともと人付き合いが苦手で、接客業や対人援助をやってみて、感謝されてもどこかすっきりしなかった。 一番欲しい言

          ☆一番欲しかった言葉☆

          ぶり返しながらの前進

          自分という人間から始まり両親との関係、元妻、娘たち…振り返りの旅、紐解きの旅も緩み始めようやく2年半。 自分の人生の主役は自分、人生一度きりと思考をちょっとずつちょっとずつ変え始めて、離婚、娘たちのいない喪失感から心身ともに崩壊から再構築を初めてようやく振り返すこともあるものの整える時間を作ったり、自己投資したり、信頼できるギブのつながりに癒されたりしながら何とか社会復帰したものの、区の障害福祉課に内部告発したりすることになり翻弄されそうになりつつも何とか未来ある企業に不時

          ぶり返しながらの前進

          社会復帰

          8月から某児童発達支援事業所で社会復帰しました。 あっさり決まったわけは、中に入ったらいろいろわかりましたが、あんまり会社や教室の良し悪しは関係なく、胸の内にリーダーシップを持って正解にしようとあれやこれやしてみました。 二ヶ月経ってもっと面白そうな法人を見つけて来月には転職します😄 え、たった二ヶ月で転職?と言う人といいじゃん!と言う人。 人生の時間を考えたときに今なら面白い仕事、職場を選びたい。 反対されても価値観が違うだけ。 自分の人生自分が主役。 いっぺ

          変化

          退院して自宅療養後、初の買い出し。 ちょっと歩きすぎたか足に少し来てますが、普通に歩いて買い出し、お茶して帰ってくる。 嬉しい、こんなに普通のことが😭 もう一つ嬉しいのが、退院してから寝起きの気分の落ち込みがない。 いつも昼寝したり、朝起きるとずーん…て感じがない。 それも大きな変化。 目標は、年内の安定剤服薬の卒業。 もう、睡眠導入剤と頓服は必要ない段階。 ただ焦らず焦らず。

          同じ病室のおっちゃん。

          共通項もあって、楽しくも切ない人生のエピソードが盛り沢山 #腰椎分離症で入院してます いっぱいの悲しみや喜びを味わい踏み締めてきたんだろうな。 僕の話も聞いてくれて、明日おっちゃんは退院しちゃうけど、連絡先交換したから落ち着いたら飲みに行けたらいいな。 娘たちのこともできることに目を向けていく。 元妻はあくまで元の人。 時々ぶり返しちゃうかもだけど、ゆっくりいこう。 焦らず自分の人生の物語に戻ろう。

          同じ病室のおっちゃん。

          義理姉

          昨日ぶっとい針を刺されたからか造影剤の後遺症かまったく足が使い物にならず、予定もないので隣の郵便局から実家の義理姉に初めての誕生日プレゼントと手紙を送りました。 #郵便局まで徒歩2分 過去に過労で実家に出戻りしたり、某宗教団体(10年以上前)に入っていたり、某ネットワークビジネスア◯ウェイ(20代の頃)やっていたり、しまいには離婚しちゃって。 変わった義理弟ができて扱いに困っていただろうと思います。 #変わり者と自覚したのは最近 自分もはじめての義理姉との関わり方が

          絶望の向こうの希望

          たまたまテレビつけたら📺Eテレ。 発達障害当事者が好きを見つけるまでを自分の言葉で話してた。 自分はどうなんだろうと考えさせてもらう内容だった。 いつからだろう、仕事選びも誰かのために、役に立つ仕事をしないといけないて。 好きなことがどっかにいって、役に立つも大事だけど比重がかなりアンバランスになってた。 理由の検討はついているけど…やっぱり娘たちにりっぱに見られたい、娘たちが自分から離れていく怖さがあったのかもしれない。 好きなことだけでは食べていけない現実もあ

          絶望の向こうの希望