![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20559762/rectangle_large_type_2_0436cfd44a42f838430134380c20ffa6.jpeg?width=1200)
そんなことより、救いませんか。
見渡してみれば、色んなものに囲まれている。
それはモノだったり人だったり、はたまた現象だったりするのだけど、基本的に何もない日というものは存在しない。
隣のぽんぽこ屋敷が奇跡的なバランスで日々崩れながらも建ちつづけていたり、
近所の広大な畑に大根が収穫されぬまま放置されていて、白いおなかを見せながら思い思いに横たわったり斜めになったりする姿がさながら激戦のあと!という様相を呈していたり(なにと戦ったかはわからない。頭に花を咲かせている落武者風情のやつまでいて、もののあはれって感じ)、
桜の枝先がうっすらピンクになってきていたり。
毎日何かは起こっていて、それを掘り下げて切り出すことで文章って作られると思うんだけど。
だけども。
なんでかうまくいかないことがある。
掘り下げられなかったり、切り出せなかったり。
そもそも何かを見つけることさえできない日もある。
ここのところ、まさにそんな感じだ。
noteを開いては手を止め、書いてみても下書き保存さえできない。
追い打ちをかけるようにノビ夫がYouTubeのこの動画をみて、
テーマソングを大声で歌っているのである。
↑ 歌詞はこちらです。
釣りは世界を救うかもしれないらしいが、その前に書けない私を救ってほしい。
しかも、ノビ夫の趣味リストに釣りは入っていない。
もはや私の邪魔をしたいだけとしか思えない。
こんなときは…!
あきらめよーっと♪
できない時に無理をして消耗するくらいなら、すっぱりあきらめて仕切りなおすのも悪くない。
自分を調整できるのは、自分だけだもんね。
そんな日もあるさ。ゆっくりゆっくり。
お読みいただきありがとうございました!
Youtube : shinya inamoto / novi
instagram : inamoto0701
Twitter : inamoto0701
Homepage : novi
↑それぞれのページにリンクされています〇
↓ ↓ 一つ前の記事はこちらです ↓ ↓
↓ ↓ お陰様でぽんぽこ屋敷はまだ無事です ↓ ↓
いいなと思ったら応援しよう!
![のびつま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19808027/profile_88af48449d55ad6c071149754e0504af.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)