
【フリマアプリ】偽物は返品できない!?
こんにちは!
ハイブランドお兄さんです。
今回はメルカリ等、フリマアプリで横行する偽物についてお話していきたいと思います。
ブランド買取業をしてた僕からすると「フリマアプリで買ったんです。」と商品をお持ち込みいただいたお客様の8割は買えない商品、いわゆる偽物でした。(体感ですがかなり高い確率です。)
知らずにネットで買われたお客様も多く、買えないと伝えるのは心苦しいものがありました…
偽物の証明
フリマアプリ等で偽物買ってしまったら偽物と証明できるものがないと返品が出来ないとされています。
ここが落とし穴です。
基本的にどこの買取店も「この商品は偽物です。」という証明書なんて出しませんし、そもそも口頭でも偽物ですとは言いません。
「当社ではお買取りできません。」「当社基準外品です。」あくまでうちでは買えませんよと言われるだけです。
正確に言うと明らかな偽物であっても買取店は偽物ですとは言えないのです。自分たちが作ったわけではないのですから。
確実に偽物だと断言できるのはその商品を作っているブランドのみなのです。
では例えばルイヴィトンの偽物を買ってしまった場合ルイヴィトンに偽物と証明してくれと言えば証明してくれるのか。
これも無理です。「当社の品物ではないので対応できない」と突き返されます。
つまり、偽物の証明などできず泣き寝入りするしかないのです。
(おかしな話ですがメルカリから偽物の出品者が減らないのもこのような事実があるからです。)
偽物の証明ができないなら
偽物の証明ができないため、偽物でも返品できません という今の現状がある以上、フリマアプリで個人からブランド品を購入するのはおすすめしません。
ネットでブランド品を買う場合はしっかりとした会社が出品しているものを購入しましょう。
ただ、少しでも安く買いたいのは事実…
正直フリマアプリには相場よりも安く売っているものもあります。
ネットでブランド品を買うのはリスクがあります。でもそのリスクを少しでも減らそうと僕が現れたわけです。
どの買取店でもなかなか教えてくれない。偽物の判別の仕方教えます。
随時、さまざまな情報を更新していきますのでフォローよろしくお願いします。