見出し画像

【エッセイ】文章に「保険」をかけるということ

私は事あるごとに文章を書いていて「保険」をかけている。

〇〇は〇〇だ!
しかし〇〇の場合は〇〇ということもある。

という感じで。

何故このような事をするかと言うと、文章は字面でしか伝わらないので、表現が欠けていると自分が伝えたい事が受け手に伝わらない。

要するに突っ込まれるのが面倒くさい
という事である。

文章だけでなく、言葉においても同じであり、突っ込まれたくないから保険を掛けるというケースが多いと思う。

という事は「保険を掛けない」方が相手に突っ込まれるので、突っ込まれたい場合は保険を掛けない方が良い。

それはどういう場合かと言うと、
ひとつは討論などの意見交換の場。

ここでは、突っ込み/突っ込まれつつ進むので、
保険をあえて掛けないのは有効かと思う。

また、もうひとつは、
注目を浴びようとする場。

つまり、SNSやyoutubeなどで多くの視聴者数や再生回数を伸ばそうとするような場所。

〇〇は〇〇だ!
と「断定」する方が突っ込まれやすい。

隙を多く見せて、
視聴数を伸ばすのが有効と感じる。

*****
断定は突っ込まれやすくなり、
保険は突っ込まれにくくなる。

注目を浴びたいのであれば前者、
目立たないようにするには後者。

どちらが正しいという訳ではなく、
場面に応じて使い分けるのがベストなのかなと思う。

しかし、断定はなかなか使いづらい。
毎回断定して突っ込まれるくらい、
堂々と生きたいとは思っている。


つづく。


◾️他のエッセイはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

みほ|エッセイ×ChatGPT
このサポートが日々の活力になります♪ 私も、より良い記事を書いていけるように頑張ります!