
いのちの水・ことば・器
☆photopos-3539 2024.5.17
いのちの水は
かたちをもたないから
それを蓄えるため
わたしは器となるが
器が壊れるとき
いのちの水は
わたしから
零れ落ちてしまう
たとえ
器があったとしても
いのちの水を
得られなければ
器の意味は失われる
ことばは
いのちの水のようだ
ことばを使うには
器をつくらねばならない
蓄えられたことばは
わたしを生かしてくれるが
器のかたちに
合わないことばを
容れることはできない
そして
器が壊れるとき
蓄えられたことばも
わたしから
逃れ去ってしまう
*愛媛県久万高原町・面河渓にて



