
12 正露丸事件
本命校入試当日の体調不良のハナシ【次男編】
長男の中学受験が、
波乱万丈すぎて、
次男の中学受験の
前半(1日目~2日目の入試)は
いたって普通に感じてました。
が、事件は2日目夜に。
西大和入試の後、
帰りにラーメン屋さんに寄って夕ご飯。
そこで、
次男は大好きなつけ麺を食べます。
私たち、夫婦は
ラーメンを。
家に帰って、お風呂、
長男とリラックスした後、
次男は就寝しました。
ハプニングなし。
当たり前だけど
これほどうれしいことはない。
明日の東大寺の入試の
弁当の下ごしらえをしていました。
夜11時ごろ、
次男がトイレに入って行きました。
???
緊張で寝れてない?
トイレから
出てきた次男に声をかけます。
「どうした?」
「おなかが痛い。」
「薬飲む?」
「たぶん治るからダイジョブ。」
というので安心したのですが。
私が就寝しようとした
午前0時半ごろ、、、
「やっぱ、痛い」
とまた次男が起きてきました。
鳥肌が立ちました。
ヤバい。
でも、トイレに行くと
治るとのこと。
私も眠く、そのあと就寝。
しかし、
結局あと2回夜中に
次男は起きたのです。
頑なに薬は飲んでくれませんでした。
朝7時、次男を起こしました。
「おはよう、お腹はどう?」
「ねむい・・・
しかも、お腹はゆるゆる。
う〇〇も、水」
そりゃ、そうだ。。。
「正露丸のんで!」
「ママ、いつも
あまり薬飲んだらあかんて
いうやん。
しかも眠くなるし、、、」
これは私の次男の入試での
唯一の失敗です。
というのも、
自分が薬漬けで育てられ、
体が弱かったため、
息子達は
必要以上に薬を飲ませない
生活をしていたのです。
そして、何より、
次男は薬はすべて眠くなると、、、
思っていたようで。
「正露丸は、
眠くもならないし、
昔からある薬だから、大丈夫。
だまされたと思って
飲んでみて!」
今考えたら、
きちんとした説明になって
ないのですが。
寝不足は仕方ないにせよ、
試験にとって
腹痛は最も良くない。
薬の服用に承諾した次男は
びっくり!
何といってもくさい!
ただ、もう私も必死で。
渋々、服用した次男の顔が
今でも忘れられません。
この正露丸事件で、
朝の準備は時間オーバー。
当たり前ですが、
主人もいますので。
なんとか、8時15分に家を出発。
8時40分ごろ、
東大寺の近くのコンビニに到着。
トイレから出てきた次男の
衝撃の一言。
「正露丸すごすぎる!
う○〇が、形になってる!」
下品な言葉ですが、
私は涙でした。
試験が受けれる。
ただ、寝不足なだけで。
しんどいながらも、
元気になった次男。
でも、私には
あと1つ心配事があったんです。
最後の塾の激励会が
東大寺は運動場で行われる。。。
お世話になった先生がたくさん、
来てくださってる。
寒空の下、
えいえいおーの掛け声。
腹痛防止のために
不参加で、、、
とは言えなかったですね。。。
不安のまま、
東大寺の門をくぐります。
すると、、、
下駄箱までの道
(以下、私が勝手に花道と呼んでます)
にたくさんの
塾の旗。
実は、
前日の大雨で、運動場の状態が
良くないため、激励会は中止。
残念ですが、
なんだか運が向いてきたな、、、と
胸をなでおろしました。
その東大寺の花道で、
たくさんの先生が
たくさんの言葉をかけてくださいました。
嬉しいですよ、本当に。
そして、次男が受験会場に
入って行った後に、
先生に言われたんです。
「○〇君、
顔色よくなかったですけど、
大丈夫ですか?」
もう、感激。
ずっと一緒に頑張ってきた先生、
お分かりなのですね。
「実は、昨日の夜から
お腹を壊していて、、、
4回トイレに起きましたし、
完全な寝不足です。
薬を朝のませ、治ったようですが。
結果を残せなかったら、
すみません。」
「お母さん、
彼ならやってくれますよ。
どんな状況でも乗り越えられます。
信じましょう。」
私が、夜に
正露丸を飲ませていたら、、、
と自分を責めていたのですが。
そう、過去は変わらない。
もう祈るしかないんですよね。
試験が行われた約5時間、
長かったこと。
入試を終えて、
出てきた次男に
「どうだった?」
と。
「たぶん大丈夫。」
たぶん???
合否のこと言ってるの?
「いや、おなか。」
「あぁ、ぜんぜん痛くなかった。
てか、忘れてた。」
と、こんな感じです。
そして、
無事帰宅したら、
長男が
「おかえり。
でもな、、、」
と少し不機嫌です。
「正露丸、
ちゃんと片付けていってくれへん?
リビング、
めちゃ臭かってんけど!」
入試会場に向かうことに必死、
そして、
次男への懺悔で
心ここにあらずだった私は、
正露丸の蓋を閉め忘れていたのでした。。。
入試の前は、
火が通り、温かいものを
食べましょう。
つけ麺ではなくラーメンを。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
次回、
13 机はカタカタ ー危機管理能力ー
に続きます!
いいなと思ったら応援しよう!
