見出し画像

脳外臨床大学校 活動の報告 NO,12【考える会】~セラピストの活躍の可能性について~

10月23日 山本先生の考える会の活動報告 担当:あき

お疲れ様です!脳外臨床大学校のオンラインサロンで活動報告をしているあきです。皆様にオンラインでの活動を発信できるよう図書委員として書きおこしをしています。

回は「セラピストの活躍の可能性について」でした!
セラピストが働くとなると「病院」「自費」「講師業」この3つが多いですよね。もっとセラピストが他でどんな仕事ができるだろう、そして求められ、活躍できるかについて山本先生と一緒に考えていきました!

前振りとして

幸せってどこにある?なんでこんなに頑張らなくてはいけないの?
先生が出した結論は「欲を捨てること」
成長したいと思わない、人より上に立ちたいと思わない、何も欲しいと思わなければ今の生活に満足するんじゃないかな?
でも、なんで頑張るのかと思った時に、「人よりも上に立ちたいとどっかで思っている」これが人間の本質であり、糧なのかもしれないなぁとの話になりました。
人よりも良くなりたい、人以上のものが欲しい、だから人は努力する。
人よりも良くなるというのは活躍なんだろう、どんなふうに活躍すれば人よりも満たされたと思うのかと思い今回のテーマとなったそうです。


★ビジネスについて★

ビジネスを考えると3つに分けられる
①自己利益:自分の利益を優先する
②ギブ&テイク:相手を勝たせ、勝ったら利益をもらう(相手の出方を考え、損得をバランスよく持てているイメージ)
③他者利益:自分の利益よりも他者を考える
②が世の中では多い。
相手を勝たせるためには、勝ち方を知らないといけない。
勝つということは「そのサービスが欲しい!」と言わせることができたら。
ビジネスでは相手に勝ったような話をして勝たせ、自分はどこでもらうかとキャッシュポイントを常に考える。でも、セラピストは自費と治療を考えることが多いから渡すサービスってないのかな??

★PT・OT・STについて★

PT→柔整と被る。ストレッチも、マッサージ、他の手技も世の中から見たら全部リハビリでジャンルとしては体を治すとしてはすべて同じ。違いはあるけどリハビリであるため難しい部分。

OT→OTにいいもの作ってもOTに決済権がないため病院で勝ってくれないから個人で買うことになってしまう
建築に関しても、口だけ出す人になってしまわないか?!

ST→小児領域は強そう。健常の子供にお金をかけることが多くなってきている。子供については成長や発達の遅延については心配している人が多い。特に言葉!
今の時代0歳から3歳までの習い事で水泳教室、バイオリン、楽器、塾、英語、外国語、脳教育、体操教室などたくさんある。おなかの中から教育をすることもしている。小児に当ててみるのもいいかもしれない!
その他には「筋肉がすぐわかる身に着けるストッキング」「自宅に帰った気持ちになるVR、家事練習VR」「評価チャートをエクセルに!」などなどたくさんの意見がでました。出た意見にもこれって求められている?本当に必要?お金になる?それいいね!と語り合いました。


考える会2

今回の感想

今回参加して、ビジネスを考えれるセラピストって少数なんじゃないかなと思いました。私はまったく考えたことがなかったので、先生の「他人を勝たせて自分はどこでキャッシュポント(お金)をもらうかを考える」の話はとても面白く、先生の起業化の一面を見れた会でした!
考える会は今回で終了となるそうです!
ひとつのテーマに絞ってみんなで考えきた「考える会」はとても勉強になりました!ありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!