みのる式 田植え
先日、米づくりの勉強をさせて頂けることになった田んぼで田植えをしました。
いやー。改めてほんとに四万十町に来て、素晴らしい出会いとご縁に恵まれている!
感謝感謝です。
誰に教わるのかってところがすごく大事だと思うんです。
私の場合は、最初に本当に尊敬できる農家の方に出会え、目指すべき姿、農業の方向が見えるようになったことで軸ができたことが大きくて。
しかも今回、米づくりの勉強の機会を作って頂けたのは尊敬する方の師匠。
私からみたら師匠の師匠。
そんな方に教えてもらえる私はラッキー極まりないです笑
いつか師匠の方々といっしょに何か取り組みが出来るように、このブログでも紹介出来るように、がっつり修行に励みます!
田んぼが平らで田植えがむちゃくちゃし易かった。
(代掻きは師匠がやってくれていたので)
26センチの株間で植えています。
GPS付きで直進キープできる田植え機ではないけど
そこそこ真っ直ぐになってません?笑
クボタのたんぼMENUによると
代掻きの目的と効果として、、、
1. 田んぼの水漏れを防ぐ。
2. 土の表面を均して、苗がムラなく生育するようにする。
3. 苗を植えやすくし、苗の活着と発育を良くする。
4. 元肥(もとごえ)をムラなく混ぜ込む。
5. 藁や雑草を埋め込む。
6. 雑草の種を深く埋め込むことにより、雑草の発芽を抑える。
7. 有害ガスを抜き、有機物の腐熟を促進する。
たくさんの効果がありますが本当に田植えがし易かった!のが私の実感。
今年は出来なかったので、来年代掻き教えてもらう!
代掻きからは5日後の田植えでした。
苗も大きく太い!
秋が楽しみ。
これからも田んぼの状況を随時投稿していきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?