
Z世代の就活生に刺さる「インタビュー動画」~採用動画の中でなぜインタビュー動画が最強なのか?~
採用活動における「動画」の活用は、就活生と企業、双方に大きなメリットをもたらしています。
従来のイベント型の説明会やセミナーだけでは、限定された日時、その会場にいた社員としか触れ合うことができず、企業や社員の「リアルな姿」を知ることは極めて困難でした。それが「動画」というツールが身近になることで、どんな場所で、どんな人たちと、どんな仕事に携わるのか、具体的なイメージを持つことが可能となりました。
これは企業にとっても、内容をしっかり作り込んだ、クオリティーの高い採用動画を、誰でも(学生のみならず両親や家族にも)、いつでも、何度でも視聴してもらえ、就活生に知ってもらいたいことを不足なく伝えられるという好状況を生みだしています。
生粋のスマホネイティブ、就活世代である「Z世代」の就活観・価値観に最も強く響くのが「インタビュー動画」であると言われています。

そこで今回は、なぜ「インタビュー動画」が現在の就活生の印象に強く残るのか、その理由と制作のポイントについてご紹介いたします。
大事なのはリアルであること。現場で働く人の言葉には
そうでない人の何倍もの重みがある!
「Z世代」の就活アンケートで、企業選びの重視項目として、必ずトップにあがってくるのが「社員の人柄や職場の雰囲気」です。彼らが大切しているのは「ありのままの自分らしさ」。つまり、キャリアアップよりも、自分が大事にする価値観に合致した会社かどうかが最大の関心事で、就職活動を通じてチェックしているのは、
・ 同僚や先輩や上司はどんな人たちか
・ 自分に与えられる仕事にやりがいや誇りを持てるか
・ 賛同できる会社のビジョンはあるか
ということで、あくまでも企業選びの基準は「自分」。世間の評価や利益よりも、自分の欲求を優先し、素直に行動する傾向が顕著なようです。

そこで重要になってくるのが「リアリティ」。だからこそ、現場で働く社員が自らの職場で、リアルに体験したこと、感じたことをありのままに話す、「インタビュー動画」が求められており、そこに仕事に対する熱意や好感の持てる人柄が感じられると、強く刺さるものとなるのです。
☟弊社・能登印刷の「インタビュー動画の活用事例」はこちら
https://notoinsatu.co.jp/eigyou/products/814/

当社ではローコーストでハイクオリティーをモットーに動画制作を1からお手伝いいたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
能登印刷株式会社
<カスタマーサクセス北陸本部>
〒924-0013 石川県白山市番匠町293番TEL
(076)274-0084 FAX(076)274-8770
eigyou@notoinsatu.co.jp
<カスタマーサクセス東京本部>
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-7-1 扇ビル4階
TEL(03)5822-2772 FAX(03)5822-2773
<スタマーサクセス大阪支部>
〒563-0032 大阪府池田市石橋2-14-1 橋本ビル3階
TEL(072)760-3155 FAX(072)760-3156