見出し画像

奥能登事業者復興支援 副業人材インタビュー Vo.6

奥能登の事業者さんを支援している副業人材の方にお話をお聞きしました!


プロフィール

お名前: 森重 敦司さん

職業: 自動車メーカー勤務

支援先: 和平商店

支援のきっかけ

2011年の東北地方太平洋沖地震の復興支援を行ってから、色々とボランティアや現地でのサポートを実施してきました。

現在北陸では、金沢加賀友禅の企業のサポートをしておりますが、その前に氷見や七尾の企業のサポートをしていたこともあり、北陸の力になりたいと考えております。

また、イカが好きで全国で食べ歩いていたので、小木のイカを広げるお手伝いをしたいと思い、応募しました。

課題

自社WEBからの売上拡大と販売戦略立案

取り組み内容

自社WEBの売上拡大のための施策の検討と実行準備。

合わせて、売上が上がった時に間に合わなくなる生産の安定化、拡大をどういう順番で行っていくかの検討と実行。

事業者さんについて

会社や小木のおいしいイカをもっと届けたいという想いのもと、現状を考えながら、未来に向けて動いている事業者さんです。

副業で一緒に取り組んでいる自分にもリスペクトしてくださり、非常にやりやすく、また、未来に向けた前向きな議論が出来ていると思います。

能登復興へのコメント

2回現地に行かせていただき、能登町はもちろんのこと1回目は能登空港~輪島~珠洲、2回目は金沢~七尾~能登島をレンタカーをかけて回らせていただきましたが、復興にはまだまだ時間がかかるなと思いました。

おいしい食べ物や他にはない観光地がある能登で、自分にできることであれば、様々な形で長期的にサポートさせていただきたいと考えております。

一緒に頑張りましょう!

いいなと思ったら応援しよう!